この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
ランチしながら日本酒で昼飲みできるところとして、パッと思いつくのは、寿司屋、蕎麦屋、割烹料理店でしょうか?最近は、うどん居酒屋なんてのもあるようですが…。
自称日本酒愛好家の筆者としては、日本酒の品揃えもチェックポイントのひとつになっていて、日本酒愛が感じられるお店が選択肢の上位にピックアップされます。
今回は、天神でリーズナブルに昼飲みできる蕎麦処をレポートします。
編集部の主観評価ではなく、客観的な評価を大事にするために、口コミ評価は大手口コミサイトの「口コミ件数」「星の数」を参照して表にまとめています。(小数点以下切り捨て)
場所は天神大丸の向かい側。アノいつも行列ができているドーナツ屋さんと同じビルの地下1階。1階には、以前紹介したことがある酒商菅原さんもあります。
地下1階ということで、少し暗くて窮屈なイメージを勝手に抱いていました。しかし店内は、予想に反して明るく、席数もたっぷりで、広々とした空間でした。
上記のメニューは、いずれもそば付きの価格。うどんを選択すると100円引きになります。
実はこのメニュー、筆者が西新商店街の藤崎寄りにある、草八西新店で時々食べていたセット。馴染みのあるメニューをつい注文してしまいました。小鉢、天ぷら、デザートが付いてお得なセットです。
そばは、国内産で必要な分だけを自社の石臼で製粉。そばつゆも、すべて国産材料を使用し、添加物を一切使わない、鰹節、醤油、調味料で仕込んでいます。お味も甘すぎず辛すぎずの、いい塩梅でした。
ご飯には、味付きのジャコがトッピングされています。ちらほらと山椒の実が混じっていて、味と香りのアクセントが楽しめます。
「そば屋で一杯」を合言葉にしているお店だけあって、魅力的な日本酒銘柄が載っていますね。
本日のかくし酒は、純米酒 上喜元でした。微かなとろみと軽い刺激がある、端麗辛口な飲みやすいタイプです。
店名 | 蕎麦処 草八天神店 |
住所 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目24−30東カン福岡第一 B1F |
電話番号 | 092-771-7820 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~22:00 |
定休日 | 不定休(土、日曜、祝日も通常通り営業) |
アクセス | 福岡市営地下鉄七隈線 / 天神南駅 徒歩1分 西鉄バス/天神1丁目バス停 徒歩1分 |
公式ページ | ホームページ インスタグラム |
美味しいお蕎麦が、ランチセットでリーズナブルに楽しめるお店です。これまで天神エリアには、日本酒も楽しめる蕎麦処のレパートリーを持ち合わせていませんでしたので、嬉しい発見でした。
お昼のランチタイムにお邪魔しましたが、混雑しすぎることもなく、食事を楽しむことができます。蕎麦好きにも日本酒好きにも、おススメの穴場です。また寒くなってくると鴨鍋も登場しますよ。興味がある方は行ってみてくださいね。ではまた次回の記事でお会いましょう♪
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!
食べ歩き飲み歩きが好きです。数年前から日本酒に興味をもち、居酒屋巡りの回数がふえました。美味しいものを少しいただきながら、自分好みの日本酒探しを楽しんでいます。