博多でスリランカカレーを楽しみたいけど、どこが本格的で美味しいの?そう思っているあなたへ、この記事では博多エリアで話題のスリランカカレーのお店を厳選してご紹介します。
スパイス香るヌードルカレーや、カフェ風の明るい店内でいただける一皿、焼き鳥店が手がける隠れ家風カレーまで、どのお店も個性たっぷりで迷ってしまうほどの魅力があります。辛さの調整ができたり、アイスがついたセットメニューがあったりと、初心者にも優しいポイントも満載です。
この記事を最後まで読めば、あなたの好みにぴったりのスリランカカレー店がきっと見つかるはず!
見出し2

どのスリランカカレーが気になる?
お店の特徴一覧
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
ヘラ味屋(へらあじや) | 異国情緒漂うスリランカカレー専門店 | 1,000円〜 | 禁煙、カウンター・テーブル席あり、駐車券サービスあり |
&スリランカ(アンドスリランカ) | 清潔感のあるカフェ風空間で楽しむスパイスカレー | 1,000円〜 | 禁煙、カウンター席あり、貸切可 |
すぱいすかりー 十一(じゅういち) | 豚ステーキとスパイスカレーが鉄板で楽しめる | 1,200円〜 | 禁煙、カウンター中心、博多駅近 |
博多かしわ専門店 笑鶏(しょうけい) | 昼はスリランカカレー、夜は赤鶏料理の二毛作店 | 850円〜 | 喫煙可、カウンターあり、アットホームな雰囲気 |
和田カリー | ココナッツとスパイスのあいがけが魅力の隠れ家 | 1,000円〜 | 禁煙、カウンター・テーブル席あり、テイクアウト可 |
ヘラ味屋(へらあじや)










- スリランカ五つ星ホテル出身シェフによる本格派スパイスカレー
- ライスとヌードルを選べる豊富なメニュー構成
- 駐車券サービスありで車利用も安心
福岡市博多区博多駅南にある「ヘラ味屋」は、本場スリランカのスパイスと技術が光るカレー専門店。スリランカの五つ星ホテルで腕を磨いたシェフが手がけるメニューは、香りと辛さが絶妙なバランスで調和しており、スリランカ料理ファンのみならず多くの地元客からも支持を集めています。おすすめはスパイスたっぷりのラトゥアイヤーや、ヌードルカレー。異国情緒漂う店内で、心も体も温まるスパイシーなひとときを楽しめます。
店舗情報
店舗名 | ヘラ味屋(Hela Ajiya) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡市博多区博多駅南6丁目14−40 最寄り駅: JR「竹下駅」徒歩約14分、博多駅徒歩約24分 駐車場: 近隣のコインパーキング(シティパーク駅南6丁目)利用可。駐車券提示で100円券サービスあり |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~15:00 / 18:00~23:00(L.O.22:30) 定休日: 年末年始のみ |
連絡先 | 092-260-1341 |
座席情報 | 席数: カウンター席・テーブル席あり(詳細不明) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
メニュー情報 | 主なメニュー: ・ヘラ味屋スペシャル(チキン・オクラ・オニオン・ポテト・カシューナッツ) ・ヌードルカレー / ライス&ヌードルカレー ・ラトゥアイヤー(スリランカ風チャーハン) ・チキンポテトカレー / ビーツのPINKカレー / シーフードドライカレー |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 異国情緒漂うスリランカ家庭風の温かみある内装 設備: テイクアウト・デリバリー対応 |
SNS情報・公式サイト | Instagram: @hela.ajiya Facebook: Hela Ajiya Twitter(X): @helaajiya YouTube: ヘラ味屋公式チャンネル 公式サイト: https://kyushu-ceylon.com |
口コミ
- 辛さは選べるが、普通でもかなり辛めなので要注意
- ライスはボリュームが多めで、カレーの量に対して多すぎると感じる人も
- ヌードルカレーの香ばしい麺とルーの絡みがやみつきになる
- 人気のラトゥアイヤーはスリランカ風チャーハンとしても絶品で満足度が高い
&スリランカ(アンドスリランカ)








- カフェ風のおしゃれな内装で女性も入りやすい
- ご飯とカレーのルーがおかわり1回無料
- 干しエビのチリフレークなどトッピングが豊富
福岡市博多区上川端町にある「&スリランカ+」は、川端商店街の地下にひっそりと佇むスリランカカレー専門店。白壁に象のアートが描かれたカフェ風の店内は、女性客にも人気の落ち着いた雰囲気。ガーリックシュリンプや干しエビの甘辛チリフレークなど、トッピングの自由度も高く、自分だけのスパイスカレーが楽しめます。シャバシャバのルーに、スパイスとココナッツの香りが重なり合う味わいは、一度食べたらやみつき。ライスとカレールーは一回おかわり無料なのも嬉しいポイント。
姉妹店のレビュー


店舗情報
店舗名 | &スリランカ(アンドスリランカ) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡市博多区上川端町11-1 B1F 最寄り駅: 福岡市営地下鉄「中洲川端駅」徒歩約1分 地図や目印: 川端商店街内、地下に位置 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00〜23:00(L.O. 22:30) 定休日: 年中無休 |
連絡先 | 092-409-2036 |
座席情報 | 席数: 19席(カウンター席あり) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場の有無: なし(近隣にコインパーキングあり) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – チキンと焼きトマトチーズカレー(1,200円) – 豚肩ロースステーキカレー(レギュラー1,300円 / ハーフ1,100円) – ドライカレー&カレー(1,000円) トッピング: ガーリックシュリンプ、マッシュポテト、干しエビのチリフレーク(200円) 辛さ調整: 1辛〜3辛(4辛以上は+100円) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 白壁と象の絵が印象的な、カフェのような明るく清潔感のある空間 その他設備: 貸切可(12名以上応相談) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/and_srilanka_15/ |
口コミ
- カレーの辛さと旨味、ココナッツのバランスが絶妙でクセになる
- トッピングの自由度が高く、特に干しエビのチリフレークが人気
- ルーとご飯は一度だけおかわり無料で、ボリューム満点
- 清潔で可愛らしい店内は女性客にも好評。意外と空いていて穴場感もあり
すぱいすかりー 十一(じゅういち)




- 熱々の鉄板で提供される豚ロースステーキカレーが名物
- ココナッツ×スパイスのバランスが絶妙な本格カレー
- ご飯とルーのおかわり無料でボリュームも満足
福岡市博多区博多駅東にある「すぱいすかりー 十一」は、博多駅筑紫口から徒歩2分とアクセス抜群のスパイスカレー専門店。姉妹店「豚ステーキ十一」直伝の豚ロースステーキと、ココナッツの甘みとスパイスの辛みが絶妙に絡み合う本格カレーが楽しめます。ステーキの焼き加減を自分好みに選べ、カレーとご飯は1回ずつおかわり無料。熱々の鉄板で提供されるカレーは、スパイス初心者にもおすすめの優しい辛さで、内側から体が温まります。
こちらの記事でも掲載!


店舗情報
店舗名 | すぱいすかりー 十一(じゅういち) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡市博多区博多駅東2-2-2 博多東ハニービルB1F 最寄り駅: JR博多駅(筑紫口)から徒歩約2分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 月〜土 11:00〜14:00/17:00〜18:30 定休日: 日曜日 |
連絡先 | 092-471-0557 |
座席情報 | 席数: カウンター席中心(詳細不明) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
駐車場情報 | なし(近隣にコインパーキングあり) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – 豚ロースカリー(1,200円) – サラダ(100円) ※カレーとご飯は1回ずつおかわり無料 ※豚ステーキは焼き加減が選べます(レア〜ウェルダン) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 明るく清潔感があり、女性一人でも入りやすいカフェ風の雰囲気 提供形式: 熱々の鉄板で提供され、見た目にも楽しめる演出 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/spicecurry_toichi/ |
口コミ
- 焼き加減を選べる豚ロースステーキは柔らかくジューシーで鉄板アツアツ
- ココナッツの甘みとスパイスの辛みが絶妙に調和した深い味わい
- ご飯とカレーが1回無料でおかわりできてコスパも良好
- 平日昼は比較的入りやすく、女性の一人利用も多い清潔な店内
博多かしわ専門店 笑鶏(しょうけい)








- 本場スリランカ出身スタッフが作るスパイスカレー
- ボリューム満点のランチメニュー&サラダ付き
- 夜は焼き鳥や一品料理が楽しめる二毛作スタイル
福岡市博多区竹丘町にある「博多かしわ専門店 笑鶏」は、昼はスパイス香るスリランカカレー、夜は焼き鳥と一品料理を楽しめる二毛作スタイルの人気店です。スリランカ出身のスタッフが手がける本格カレーは、チキンやじゃがいもが大ぶりでボリューム満点。ヌードルカレーなどのユニークなメニューも好評で、サラダ付きのランチは満足度も高め。夜は焼き鳥屋として営業し、リーズナブルなお酒と一緒に多彩な料理が楽しめます。
店舗情報
店舗名 | 博多かしわ専門店 笑鶏(しょうけい) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡市博多区竹丘町2丁目1-13 最寄り駅: 西鉄「雑餉隈駅」徒歩5分、JR「南福岡駅」徒歩6分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~23:00 定休日: 日曜日 |
連絡先 | 092-586-8429 |
座席情報 | 席数: 約10席(カウンターあり) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可 |
駐車場情報 | なし(周辺にコインパーキングあり) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – ヌードルカレー(スパイス強め・大盛) – キーマカレー(600円) – 手羽先唐揚げ、もも炭火焼き – 焼き鳥各種、一品料理、生ビールセット |
雰囲気・設備 | 雰囲気: アットホームで温かみのある空間 設備: スリランカ人シェフと店主のツーオペ営業、バリアフリー対応なし |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/junkun55/ |
口コミ
- ヌードルカレーは具材が大きくボリューム満点。女性には少し多めな印象
- サラダ付きランチはコスパ良し。マイルドでも十分辛く本格的な味わい
- 焼き鳥屋としての一品料理も美味しく、夜は飲みにも最適
- スリランカ人スタッフの手作りカレーが絶品で、常連になる人も多い
和田カリー






- スパイスとココナッツミルクの絶妙なバランスが楽しめるオリジナルカレー。
- 辛さを5段階から選べるため、辛いものが苦手な方から激辛好きまで対応。
- 食後のアイスクリームサービスで、辛さを和らげる心遣いが嬉しい。
福岡市博多区南本町にある「和田カリー」は、スリランカカレーをベースにしたオリジナルカレーを提供する専門店です。店主が試行錯誤を重ねて完成させたカレーは、スパイスの効いた辛口とココナッツミルクの甘口の2種類を楽しめる「あいがけスタイル」が特徴。辛さは5段階から選べ、食後にはアイスクリームが付くなど、細やかなサービスも魅力です。ランチタイムのみの営業で、地元の隠れ家的存在として人気を集めています。
店舗情報
店舗名 | 和田カリー(和田咖喱) |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福岡市博多区南本町1-3-18 最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「雑餉隈駅」西出口より徒歩約6分 バス停: JR鹿児島本線「南福岡駅」出口より徒歩約9分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 11:00~14:00 定休日: 金曜日、土曜日、日曜日 |
連絡先 | 電話番号: 080-7982-0860 |
座席情報 | 総席数: 17席(カウンター5席、テーブル12席) 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 全席禁煙 |
主なメニュー | – 新スリランカカレーセット(サラダ・アイス付き) – キーマカレー(甘口、辛さ調整可能) – パニーニ – チキンデビル(ディナー限定) – コットゥ(ディナー限定) |
店内の雰囲気・設備 | – 隠れ家的な雰囲気の店内 – テイクアウト対応 – 電子マネー・QRコード決済対応(PayPay) – 駐車場なし(近隣にコインパーキングあり) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/wadacurry/ |
口コミ
- スパイスの効いた辛口とココナッツミルクの甘口のカレーをあいがけで楽しめる。
- 辛さは5段階から選べ、辛いものが苦手な方でも安心。
- 食後のアイスクリームサービスが嬉しい。
- ランチタイムのみの営業で、隠れ家的な雰囲気が魅力。
まとめ
福岡市内には、スリランカカレーを中心に、独自の個性と魅力を持つカレー店が点在しています。本場の味を追求した専門店から、日本人向けにアレンジされた優しいスパイスカレーまで、店ごとに香りや辛さ、食べ方に工夫が凝らされており、カレーの奥深さを改めて感じさせてくれます。また、昼は本格カレー、夜は焼き鳥や居酒屋として営業するスタイルの店舗もあり、一度の来訪では語り尽くせない魅力にあふれています。
どのお店に行くべきか迷っている方も、きっと自分の好みに合った一皿に出会えるはず。辛さや具材の違いを楽しみながら、食後のアイスで締めるのもまた一興です。
ぜひ今回の記事を参考に、福岡市の魅力的なカレー店を巡って、心も体もあたたまるスパイシーな時間を過ごしてみてください。





