中央区舞鶴の裏通りに、「寿司が100円~、ドリンクが全品300円!」と、驚異的な立ち飲み寿司居酒屋があるのをご存知でしょうか?
調べたところ、”小野の離れ博多駅店”を筆頭に、福岡で18店舗の飲食店を展開しているONOグループの人気店のひとつ。これは、期待感MAXですよね。
土、日、祝日は、12時から開いているというので、長浜鮮魚市場で仕入れた新鮮なネタを肴に昼飲みしてきました。
編集部の主観評価ではなく、客観的な評価を大事にするために、口コミ評価は大手口コミサイトの「口コミ件数」「星の数」を参照して表にまとめています。(小数点以下切り捨て)
旨鮨stsnd Oとは?

場所は、昭和通りの舞鶴2丁目交差点から博多湾がある北側に道路1本入ったところ。朱塗りのゲートとモダンな赤ちょうちんが目印です。


店内は、小ぢんまりとしたカジュアルな立ち飲みスタンドの雰囲気。気取らずに一人でもふらっと立ち寄れそうです。

席は、カウンターの7席と差し向かいで飲めるテーブルが2つに道路側の窓際席。それと入口横にひと席あって、全部で15席程度。
旨鮨stsnd Oのメニュー


- 博多四種青物づくし・・・300円
- 名物!〆鯖ポテサラ・・・200円
- こだわり!海鮮こぼれ升鮨・・・100円
- ドリンク類・・・300円
- 各国の料理・・・200円
海鮮こぼれ升鮨を食べてみた!

すごくインパクトのある創作料理感ですよね。
魚卵はイクラと飛びっこ。それに摘まみやすいサイズにカットしたサーモン、カンパチ、タイラギ貝などが、器からあふれ出ています。醤油ベースのたれ漬けにごま油をあしらった味付けで、これ一品だけでもおつまみになっちゃう充実感!
これが100円とは、驚きのコスパです。

升鮨なので、海鮮の具材の下にはシャリが隠れています。

名物!といわれている〆鯖ポテサラもチェック。鯖もポテサラも大好物なんですよ^^; 個人的には、鯖の塩加減が強く感じられたのが、若干の残念ポイント。

ウニも食べてみたくなって頼んだのがコレ。コリコリ触感のイカの下に刻み昆布が隠れていて、この味のバラエティーがすごく良かったです。

肝心の鮨の実力チェックのために、とりあえず3貫(鯛、中トロ、カンパチ)を注文。一口サイズだけど、ネタは大きめ。醤油はハケで塗るので、醤油のかけすぎにならない良いアイディアです。

けっこうお腹いっぱいになりかけてましたが、欲張ってサーモンと鯵も頼んでみた。1個100円だし、シャリが小さめなので懐にも胃袋にも負担かけずに注文できますね。
ネタは、長浜鮮魚市場で仕入れた高鮮度の魚介類なので文句なし。さらに外国人スタッフが造りつけたとは思えない出来栄えに、感動すら覚えます。

日本酒は、常時5種類。主に鮮魚に合う辛口タイプが、揃えられています。


グラスは80mlくらいのぐい飲みですが、受け皿いっぱいに注ぎこぼしてくれるので、100ml以上は飲める感じ。これが300円とは、これまた嬉しい価格設定。

店長もスタッフも外国人なので、料理の提供やサービス、それにコミュニケーション面での心配が多少ありましたが、まったく遜色なく楽しむことができました。
みんなの口コミ評価(掲載時)
店舗情報
店名 | 旨鮨stand O |
住所 | 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3−11 |
電話番号 | 092-726-6239 |
営業時間 | 月~金:17:00~24:00 土:12:00~24:00 日/祝日:12:00~21:30 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 地下鉄七隈線:赤坂駅から徒歩約5分 西鉄バス:大名に丁目バス停から徒歩約4分 |
公式ページ | ホームページ インスタグラム |
まとめ
幸せのレパートリーが、またひとつ増えました。
驚異の低価格、しかも単に安いだけではなくネタのクオリティーも、本格寿司店並みの満足度。かといって寿司店にありがちな敷居の高さは全くなし!誰もが気軽に楽しめるカジュアルな雰囲気も魅力です。
食べてみたいフードメニューが、他にもたくさんあります。店長やスタッフにちなんだ多国籍料理も要チェック!興味がある方はぜひ行ってみてください。
それではまた次回の記事でお会いましょう♪


