

今回行ってきたのはイオンモール内にある「ボンズクレープ」。
福岡を中心に7店舗(2020年3月現在)ある人気のクレープ専門店を大牟田でも楽しむ事ができるんです。
というわけで、ボンズクレープに行ってきてどんなクレープが出てくるのか、メニューは何があるのか?などを見ていきましょう。
ボンズクレープとは?

ボンズクレープはイオンモールのフードコート内(映画館側)にあります。ラーメン息吹やリンガーハットの横ですね。
ボンズクレープの特徴というと、注文が入ってから焼くらしいので、できたて生地が好きな人は要チェックです!
ボンズクレープのメニュー
クレープメニュー
人気&おすすめメニュー |
---|
ストロベリーバナナチョコ生クリーム・・・420円 ストロベリーチョコ生クリーム・・・450円 チョコバナナ生クリーム・・・390円 クッキー&クリーム・・・390円 ふわっとチョコ生クリーム・・・350円 ストロベリーガトーショコラ・・・480円 抹茶ティラミス・・・390円 ストロベリーレアチーズ生クリーム・・・430円 モンブラン・・・450円 ストロベリーチョコカスタードミルフィーユ・・・480円 |


その他メニュー
主なメニュー |
---|
アイス・・・220円 アイスパフェ・・・390円 ソフトクリーム250円 ソフトクリームサンデー・・・310円 タピオカドリンク・・・330円~ |


ボンズクレープのクレープを食べてみた感想

今回は注文したのは人気ナンバーワンの「ストロベリーバナナ生クリーム」です。
クレープの名前に「生クリーム」が付いてるだけあって、生地の間にびっしりと生クリームが詰め込まれていますね。


いよいよ実食です。ただ、そのままで食べれなかったので、クレープの包は剥がさないといけませんでした。
一口食べた感想ですが、とにかく生地がウマい!
生地がサクサクカリカリしているので、普段食べてるクレープ(スーパーのw)とは比べ物にならないくらいインパクトがあります。下にいくにつれてふわっと食感も楽しめます。
また、生クリームは甘さが抑えてある印象で、飲み物なしで食べてもそこまでしつこくないレベルです。
そして、最後に感動したのはフルーツ!
正直、イチゴは上だけのトッピングだろうと思っていたのですが、下までしっかりと入っていました。
個人的にスイーツ系は酸味があるフルーツが入ってこそ至高だと思っているので、これを満たしているボンズクレープは値段以上のクレープだと感じました!

みんなの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ評価 | 星の数 |
---|---|---|
食べログ | 1 | ![]() |
Retty | ー | ー |
Googleマップ | 16 | ![]() |

店舗情報
店名 | Bon’s Crepe イオンモール大牟田店 |
住所 | 〒836-0037 福岡県大牟田市岬町3-4 |
電話番号 | |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
予算 | 500円前後 |
クレジットカード | 可 |
駐車場 | あり |
アクセス・道案内 | イオンモールのフードコート内 |
公式ホームページ | Bon’s Crepe |
まとめ
以上がボンズクレープのクレープを食べてみた感想でした。
クレープ生地がウリのお店だけあって、食べた瞬間のインパクトがあるクレープでした。
イオンに遊びに行った時に小腹がすいたら、食べてみてくださいね。


最新記事 by 編集長 (全て見る)
- 【南区】大橋周辺で本当におすすめできるメンズ脱毛サロン4選! - 2021年2月17日
- 【大牟田】そば切り 杜鶴のランチが俺の中で激アツと話題!その理由は…? - 2021年2月16日
- 福岡にある世界遺産の数は何個?県内の世界遺産を一覧で紹介してみた! - 2021年1月21日