福岡の魅力をLINEでお届け♪友だち追加する

大牟田市のおすすめパン屋8選!超人気店から知られざる名店までまとめてみた!

当ページのリンクには広告が含まれています。
大牟田市のおすすめパン屋
  • URLをコピーしました!
哲っちゃん

どうも!福岡ジモハッカーの編集長です!今回は大牟田市で美味しいパン屋は何処なのかリサーチしてみました!

大牟田で美味しいパン屋さんを探しているあなたへ。朝食にぴったりのふんわり食パンから、おやつに食べたい絶品クロワッサン、地元ならではのこだわりパンまで、大牟田には魅力的なパン屋さんがたくさんあります。

本記事では、地元で愛される人気店や隠れた名店を厳選してご紹介。焼きたての香ばしいパンの香りに包まれながら、お気に入りの一軒を見つけてみませんか?大牟田のパン巡り、きっと楽しくなるはずです!

この記事を書いた人
  • 地元・福岡を愛するライター
  • 暮らしに役立つネタを届ける
  • ラーメンや日本酒が好き
  • 仕事はWEB制作など
  • お仕事の依頼はこちら

インスタもフォローしてね♪

哲っちゃんです

※一部のメニューが1,000円以下となっている店舗を掲載。
※価格は変動している可能性もあり。

もくじ

大牟田でおすすめのパン屋8選

哲っちゃん

さっそく、パン屋さんをご紹介します!

石窯ぱん工房 どんぐりの樹

スクロールできます
パニーニ
くるみサンド

どんぐりの樹は通町にあるパン屋です。一見するとオシャレな外観からカフェと間違える人も多いですが、れっきとしたパン屋なんです。ここでは、他に見られないようなパンを食べれるのがポイント!

どんぐりの樹のパンは、オーソドックスなものからオシャンティーなものまで豊富にそろえています。

その分、価格帯は少し高めですが、一度食べればその味によって、逆に安い!と思えるレベルのパンなんです。

個人的には「パニーニ」が好きですw

哲っちゃん

店外にイートインスペースもあるので、天気が良い日は外で食べるにもアリ!

石窯ぱん工房 どんぐりの樹の口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
食べログ20
(3.4)
Googleマップ200
(4.2)
哲っちゃん

店内はいつも混雑するくらいの人気店ですが、20台くらい停めれる駐車場があるので問題なしです!

かっぺ君

パン屋で混雑するてヤバかね!

店舗情報

どんぐりの樹の外観
店名石窯ぱん工房 どんぐりの樹
住所〒836-0805
福岡県大牟田市通町1丁目5−8
電話番号0944-55-5300
営業時間9:00~18:30
8:00~18:30(土日)
定休日月曜日
駐車場あり
アクセス・道案内通町のコインランドリー近く、ゆめタウンから通町方面への道沿い
公式ホームページどんぐりの樹

ぱんのいえ*ボヌール

店内にあるパン
ビーフ焼きカレーパン

ぱんのいえ*ボヌールは、一部町にあるパン屋です。諏訪川沿いの菓子のイトーの横にあるお店ですね。

外観からも分かるように小じんまりとしたお店ですが、店内もそう広くはありませんが、大きなこだわりを持ったパン屋なんですよ。

かっぺ君

なんのこだわり?

哲っちゃん

機械に頼らないパン作りや、自家製のパン粉を使用するなどですね!

こちらのお店で人気が高いのは食パン。こだわりが生み出すしっとり&ふわふわの食パンに卒倒する人続出なんだそうだとか。

掲載された「ビーフカレー焼きカレーパン」
哲っちゃん

じゃらんに掲載されるくらいの人気のパンがあります!

ぱんのいえ*ボヌールの口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ18
(3.7)
ビーフ焼きカレーパンの実食

中身を確認

ちにみにじゃらんに掲載された「ビーフカレー焼きカレーパン」をいただきました!

カレーが優しい味わいで美味しい事はもちろんですが、何と言っても皮が全然違います!普通のカレーパンは揚げてあるので、かなりしつこく感じるのですが、こちらは皮が薄いこともありアッサリ!

そして何より、野菜の皮と一緒に煮込んだ和牛スネ肉がヤバすぎる!激やわで食べる度に私の胃がもっとくれ!って叫びだします!w

店舗情報

外観
店名ぱんのいえ*ボヌール
住所〒836-0085
福岡県大牟田市一部町133−4
電話番号0944-43-6722
営業時間9:00~19:00
定休日日曜日
駐車場なし(菓子のイトーさんにOK)
アクセス・道案内菓子のイトー一部橋店となり
公式ホームページなし

ChouChoucorone(シュシュコロネ)

スクロールできます
店内にあるパン
メロンパン
外観
イートインスペース

シュシュコロネは小浜町にあるお店で、場所はハローワークの裏側辺りになります。

店内にはイートインスペースを設けられており、ここで購入したパンを食べれるほか、コーヒーなどのドリンクも注文することができます。

かっぺ君

何の店か知らんで行ったら、通り過ぎそうなくらいオシャレな外観!

哲っちゃん

確かに!オシャレなだけでなく、Wi-Fiも使えるので午後の休憩としても良さそうです!

シュシュコロネの口コミ評価

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ45
(3.9)

Googleマップの口コミを見ても、全てのパンが美味しいと評判のお店ですが、焼き立ての文字に惹かれてメロンパンを頂きました。

メロンパンの実食

サクサクを強調されている通り、生地部分はサクサク!ですが、パンの内部に入るとすっごいモチモチしています。

なんというギャップ!めっちゃ怖いヤンキーが、捨てられた子犬を拾っている現場を目撃するくらいのギャップがあります!

ただ、表面に砂糖がかかっているので、やや甘めの印象でした!(市販のに比べると全然です!)

哲っちゃん

甘いのが好きな人は食感とメロンパンの甘味に酔いしれると思います!

店舗情報

店名ChouChoucorone(シュシュコロネ)
住所〒836-0034
福岡県大牟田市小浜町2丁目4−14
電話番号0944-31-3620
営業時間7:00~18:00
定休日火曜日
駐車場あり
アクセス・道案内ハローワークの裏側
公式ホームページなし

素材派工房 まるきパン

スクロールできます
パンの種類
フランスあんぱん
外観
正面から見たお店

素材派工房 まるきパンは上官町にあるパン屋さんです。外観はリニューアルしているので、新しいお店の印象を受けますが、なんと創業65年以上を超す老舗なんです。

かっぺ君

すごかね!

哲っちゃん

そうですね!この地で長く続けられているお店の方は尊敬します!

素材派工房 まるきパンの口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ22星3(3.6)

実際に購入してみました!

スクロールできます
フランスあんぱん
食べている途中

まるきパンには調理パンから甘めのパンまで揃っていますが、中でも目を引いたのがこれ!フランスあんぱん!

食べた感じの印象は、薄いフランパンですので、外側はしっかりとパリパリとして弾力があります。

そして、パン自体に若干の塩味が付いているので、あんこと一緒に口の中に入った瞬間…

哲っちゃん

新たなラブストーリーを感じさせる味わいでした!

店舗情報

店名素材派工房 まるきパン
住所〒836-0866
福岡県大牟田市上官町1丁目1−7
電話番号0944-52-3144
営業時間8:00~19:00
定休日土曜日
駐車場あり
アクセス・道案内トゥールの四月付近
公式ホームページなし

天然酵母パン こっぺ

パンの種類
パンの種類2

天然酵母パン こっぺは上町にあるパン屋さんです。車通りが多い場所にありますし、少し小さめなパン屋なので、気づいた時には通り過ぎてしまわないように注意してください。

哲っちゃん

上官町郵便局の向かい側あたりにお店があります!

かっぺ君

徒歩で行けばモーマンタイ!

パンの説明

天然酵母パン こっぺの特徴は何と言っても、全てのパンを天然酵母で作られているということ。

Googleマップの口コミを「素材の味がして美味しい!」という評価を見かけます。

また、とにかくパンに愛情を持っている方が作られているので、一つ一つのパンに特徴やどんなパンなどかを書かれています。

天然酵母パン こっぺの口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ9
(4.7)
哲っちゃん

とにかくパンへの愛情が伝わってくるお店です!店主にお話を伺えば、さらに違った美味しいパンの食べ方などを教えてくれますよ!

店舗情報

こっぺの外観
店名天然酵母パン こっぺ
住所〒836-0853
福岡県大牟田市上町2丁目8−5
電話番号0944-85-8689
営業時間10:00~18:00
定休日日、月
駐車場なし
アクセス・道案内上官町郵便局の道路挟んで向かい側
公式ホームページなし

ROSSOベーカリー(臨時休業)

スクロールできます
店内のパン
NYチーズやベーグル
店内のパン
代官山のブリオッシュ

ROSSOベーカリーは田隈にあるパン屋です。近くに大きな目印というものは無いものの、大牟田高校沿いの道を銀水小の方に行くと青い建物が見えるのですぐに分かると思います。

ロッソの特徴は、大牟田で類を見ないようなオシャレなパンが勢揃いすること!もなんですが、何より製造しているパンに保存料や安定剤を使用していないこと。これにより、パン本来の味を楽しむことができます。

哲っちゃん

残念なことにリニューアルの影響でイートインスペースがなくなったんですよね!

かっぺ君

また、復活するのに期待ばい!

ROSSOベーカリーの口コミ評価

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ31星4(4.3)

人気のブリオッシュを実食!

代官山ブリオッシュの実食
アップの代官山ブリオッシュ

やっぱり人気のパンは外せない!ということで、代官山ブリオッシュを頂きました。

もうね、開封した瞬間の卵とクリームのようなほんのり甘い香りで美味さが伝わるレベルです。

パンの周りにある少し飛び出た部分はカリカリなんですが、本体部分は周りがサクッといったかと思うと、中はふんわりです!

味はホットケーキのように、バターと卵からくる優しい甘さが特徴的なパンでした!

店舗情報

外観
店名ROSSOベーカリー
住所〒837-0916
福岡県大牟田市大字田隈370−4
電話番号0944-88-8270
営業時間11:00~16:00
※パンがなくなり次第終了
定休日火~木曜日
駐車場あり
アクセス・道案内大牟田中学校から銀水の方へ向かう道沿い
公式ホームページなし

コナソーヤ(CONASAWYER)【臨時休業】

スクロールできます
パンの種類
メロンパン

コナソーヤは大正町にあるパン屋です。場所は少し分かりにくいですが、料亭一里の近くにあるお店です。

このお店、巷では「幻のパン屋」と言われるくらいレアな存在なのです。

その理由として挙げられるのが、「中々開いているのを見かけない!」そして、仮に開いていても「ほぼ売り切れ状態」なんです。

ちなみに中々開いてないのは、すぐにパンが売り切れになってしまうので、お店を閉められるのが理由のようです。

哲っちゃん

大牟田パン屋界のはぐれメタルってカンジです!

かっぺ君

レアって言いたいとね!

コナソーヤの口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ7星3(3.7)

実食してみました!

メロンパンの実食

コナソーヤで有名なのはバケットのようですが、ひときわ目を引いたメロンパンを頂きました!

何でもオレンジリキュールをふんだんに使用しているメロンパンのようです。

食べてみると、オレンジ!!!というのは分かりませんでしたが、クッキー生地で作られているだけであって、メロンパンの周りがサクサク感満載でたまりません。

哲っちゃん

気がつくと、このサクサク感を求める為に何度も口に入れている私がいました!

かっぺ君

www

店舗情報

コナソーヤの外観
店名コナソーヤ(CONASAWYER)
住所〒836-0047
福岡県大牟田市大正町2丁目4−6
電話番号0944-56-7411
営業時間9:00~19:00(月~土)
9:00~17:00(日・祝日)
定休日火・水
駐車場 
アクセス・道案内料亭一里の2軒となり
公式ホームページなし

【閉店】パン工房セリオ大牟田店

色んなパン
塩パン

パン工房セリオ大牟田店は白銀にあるパン屋です。橘交差点の手前(ピラミッド病院側)にあるお店です。

外からも分かるように広い店内があり、パンの種類は豊富です。また、お店の前には20台くらい停めれる駐車場があるので、通いやすいのもポイントが高めです!

また、セリオの600円セットはかなりお得感があります!600円で好きなパン2個、サラダ、ドリンク付きです!

哲っちゃん

イートインスペースも広いですし、ランチとかには最高の立地です!

かっぺ君

無料wifiもあるごたね!

パン工房セリオ大牟田店の口コミ評価(掲載時点)

口コミサイト口コミ評価星の数
Googleマップ59星3(3.7)

塩パンを実食してみました!

スクロールできます
塩パンの実食
手に持った塩パン

やっぱり1番人気の塩パンは食べておきたい!ということで、購入してみました。

セリオの塩パンはフランスパンのように歯ごたえがあり、噛むとサクサク音がします!

哲っちゃん

それにプラスして、岩塩の味とバターの風味が混じって高級な味になっている感じでした!

店舗情報

セリオの外観
店名パン工房セリオ大牟田店
住所〒837-0912
福岡県大牟田市大字白銀352ー1
電話番号0944-58-0020
営業時間9:00~19:00
8:00~19:00(土日祝)
定休日月曜(祝日の場合は翌火曜)
駐車場あり
アクセス・道案内ローソン白銀店の道路挟んで向かい側
公式ホームページパン工房セリオ

まとめ

以上が、大牟田市でおすすめのパン屋でした。

超人気店であれば時間帯に関係なく食べれますが、隠れ家的な存在になっているパン屋さんでは売り切れたら閉店という事も少なくありません。

なので、行ってみる時は、早めに行くというのを心掛けた方がいいと思います。

かっぺ君

美味しいパンの為なら余裕だよな?

※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新の情報は直接取材先へお問い合わせください。


※一部のメニューが1,000円以下となっている店舗を掲載しています。
※価格は変動している可能性があります。

※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

大牟田市のおすすめパン屋

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

広告掲載をご希望の方はこちら

こんな方へおススメ
  • 新規のお客様を増やしたい
  • もっとお店の魅力を伝えたい
  • 広告費を抑えてPRしたい

この記事を書いた人

編集長のアバター 編集長 JIMOHACK福岡 編集長

どうも、JIMOHACK福岡の編集長です。ラーメン食べるのが大好き。日本酒飲むのが大好き。福岡が大好き。とにかく福岡の魅力を発信します!

もくじ