
どうも、福岡ジモハッカーの編集長です!今回は大牟田のあずみうどんに行ってきました!



おっす、おっす!うどんのようにしなやかでコシのある男を目指している…どうも、かっぺ君です!
あずみうどんと言えば福岡近辺で何店舗もある有名うどん店。
今回は、そんなあずみうどんの大牟田店に行ってきました。
実際に食べてみた感想だけでなく、営業時間やお持ち帰り情報もまとめているので、参考にしてみてください。
人気のうどん屋はこちら


あずみうどんの特徴



まずはあずみうどんのおすすめポイントから!
深夜まで営業している


あずみうどん営業時間は11:00~24:00まで。(オーダーストップは23:40)
つまり夜に急にうどんを食べたくなっても、行きやすいお店なんですよね。
大牟田には24時間のウエストがありますが、こちらは麺の感じがちょっと大牟田特有のものとは異なるので、棲み分けができますよね。



あずみうどんも少し違いますけどねw似てると言えば、あずみうどん!
惣菜が取り放題




あずみうどんでは、専用コーナーに惣菜が設置してあります。
セルフになりますが、「おから」「切り干し大根」「漬物」など好きな惣菜を取り放題です。また、天かすもこちらにあります。



いっつも天かすばうどんに投入するばい!ぐへへ!
あずみうどんの実食レビュー








今回注文したのは山かけうどん(570円)!注文して1分くらいで出てきました。
まずだし汁を飲んでみた感想ですが、めちゃくちゃあっさりしているだし汁です。恐らく昆布だしと思うんですが、飲み度に胃に染み渡る!って言葉がピッタリですね。
次に麺ですが、こちらは大牟田の老舗うどんと比べるとやや細め。また、麺のコシも強めです。
個人的にはあまり太すぎるのより、少し細い方が吸うのに疲れないので好みだったりするので、あずみうどんの麺はグッドでした!


ちなみにだし汁の味を変化させたいと思う場合は、「唐辛子」や「柚子胡椒」が備え付けてあります。
好みはあると思いますが、私は柚子胡椒のピリッと辛い感じのアクセントが好きで、毎回入れてます。


続いて注文したのが「いなり」です。
お寿司屋さんで食べるのよりは少し小ぶりな印象があり、酢の味も若干抑えてありました。



うどん屋に来たら無性に食べたくなってしまう「いなり」!それは何故なのでしょうか?



好きやけんじゃない?



明確な答えをありがとうございます!
あずみうどんのメニュー
温かいうどん・そばメニュー


かけうどん(そば)・・・320円~
きつねうどん (そば) ・・・450円~
丸天うどん (そば) ・・・490円~
ごぼう天うどん (そば) ・・・490円~
山かけうどん (そば) ・・・570円~
えび天うどん (そば) ・・・570円~
肉うどん (そば) ・・・570円~
鴨南うどん (そば) ・・・710円~
釜揚げうどん・・・620円



そばはうどんの値段に+40円です!



大盛りは、うどん+210円・そば+250円ばい!
丼物・定食メニュー(ミニうどんorそば付き)
カツ丼・・・770円~
牛丼・・・770円~
天丼・・・770円~
天ぷらセット・・・820円~



ミニそばは上記の価格に+20円です!



温かいミニうどんかミニそばしか選べんばい!
お持ち帰りメニュー





お持ち帰りもできます!
みんなの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ評価 | 星の数 |
---|---|---|
Googleマップ | 338 | (3.6) |
店舗情報
外観や内観






あずみうどんの店の前に10台以上停める駐車場があるので、車で来てもOKです。
また、店内は座敷・テーブル席・カウンター席があります。
店名 | あずみうどん大牟田店 |
---|---|
住所 | 〒836-0073 福岡県大牟田市船津町413−1 |
電話番号 | 0944-56-5011 |
営業時間 | 11:00~24:00 |
定休日 | なし |
予算 | 1,000円前後 |
クレジットカード | ー |
駐車場 | あり |
アクセス・道案内 | マルキョウ船津店近く・208号線沿い |
公式ホームページ | なし |
まとめ
以上が、あずみうどん大牟田店の実食レビューでした。
うどん屋さんって昼は混むのであまり行く気がしない…なんて方は夜まで開いているあずみうどんを利用してみてくださいね。