福岡の魅力をLINEでお届け♪友だち追加する

【2025年】戸畑祇園大山笠の迫力がヤバい!夏の思い出作りは「光のピラミッド」で決まり!

当ページのリンクには広告が含まれています。
戸畑祇園大山笠
  • URLをコピーしました!

2025年の夏、「最高の思い出を作りたい!」と思っているあなたへ。夜空に浮かぶ巨大な光のピラミッド…そんな言葉では表しきれないほど幻想的で、パワフルな光景を体験してみませんか?

その正体は、福岡県北九州市が世界に誇るお祭り「戸畑祇園大山笠(とばたぎおんおおやまかさ)」です!「よいとさ、よいとさ!」という魂を揺さぶる掛け声とともに、光り輝く山笠が練り歩く姿は、まさに圧巻の一言に尽きます。

でも、初めてだと「すごいお祭りみたいだけど、混雑は?」「どうやって楽しむのがベストなの?」といった不安もありますよね。

ご安心ください!この記事では、戸畑祇園大山笠の基本情報や最大の見どころはもちろん、2025年の最新情報に基づいたアクセス方法、有料席の賢い使い方、おすすめの屋台グルメ、さらには便利な持ち物リストまで、あなたの「知りたい!」をすべて網羅しました。

この記事を読み終える頃には、あなたも戸畑祇園のプチ専門家!最高の夏の夜を過ごす準備は万端です。さあ、一緒に忘れられない感動体験への扉を開きましょう!

もくじ

そもそも戸畑祇園大山笠ってどんなお祭り?

「戸畑祇園」って名前は聞いたことあるけど、一体どんなお祭りなんだろう?と思っている方も多いはず。まずは、このお祭りがどれだけスゴいのか、その基本情報と魅力を分かりやすくご紹介します!

福岡県を代表する「夏の三大祭り」の一つ

戸畑祇園大山笠は、博多祇園山笠、小倉祇園太鼓と並び称される「福岡県夏の三大祭り」の一つ。その歴史はなんと220年以上!古くから地域の人々に愛され、大切に受け継がれてきた、まさに北九州の夏の誇りです。

さらに、その歴史的・文化的な価値の高さから「国の重要無形民俗文化財」に指定され、2016年には「ユネスコ無形文化遺産」にも登録されました。日本だけでなく、世界が認めた伝統行事なんです!

昼と夜で姿を変えるのが最大の見どころ!

このお祭りの何が一番すごいかって、それは山笠が昼と夜で全く違う姿に「変身」すること!

昼は、武者絵などが描かれた格調高い幟(のぼり)や豪華な刺繍で飾られた「幟山笠(のぼりやまかさ)」が、青空の下を堂々と進みます。それが夜になると一変!

飾りをすべて取り払い、高さ約10メートルにもなる櫓(やぐら)に、309個もの提灯を飾り付けた巨大な「提灯大山笠(ちょうちんおおやまかさ)」へと姿を変えるのです。この光り輝く姿は、まさに「光のピラミッド」。この劇的な変身こそ、戸畑祇園最大の見どころです!

2025年の開催概要をチェック

それでは、さっそく今年2025年の開催情報を表でチェックしておきましょう!

競演会の日時2025年7月26日(土) 18:30~21:00
※お祭り自体は7月25日(金)~27日(日)の3日間開催されます。
開催場所戸畑区役所周辺 浅生一号公園一帯(福岡県北九州市戸畑区新池一丁目)
アクセス【公共交通機関】
・JR「戸畑駅」から徒歩約10分
・西鉄バス「戸畑区役所前(臨時バス停)」下車すぐ
※当日は大変な混雑が予想されます。公共交通機関の利用を強く推奨します。
駐車場特設駐車場なし
見どころ・昼の「幟山笠」が夜には光り輝く「提灯山笠」へ変身する圧巻の姿
・「よいとさ、よいとさ」の掛け声とともに練り歩く勇壮な競演
・ユネスコ無形文化遺産にも登録された伝統の迫力
出演する山笠大山笠3基(中原、東、西)
小若山笠4基
※2025年は天籟寺大山笠の出演はありません。
屋台・出店あり。会場周辺には多くの屋台が出店し、お祭りグルメを楽しめます。
有料観覧席【指定席】 5,500円(6月上旬~中旬に要抽選申込)
【自由席】 4,500円(7月1日より先着順販売)
※詳細は公式サイトで要確認
公式サイト戸畑祇園大山笠公式サイト
お問い合わせ戸畑祇園大山笠振興会事務局(093-871-2316)

※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

戸畑祇園大山笠

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

広告掲載をご希望の方はこちら

こんな方へおススメ
  • 新規のお客様を増やしたい
  • もっとお店の魅力を伝えたい
  • 広告費を抑えてPRしたい

この記事を書いた人

編集長のアバター 編集長 JIMOHACK福岡 編集長

どうも、JIMOHACK福岡の編集長です。ラーメン食べるのが大好き。日本酒飲むのが大好き。福岡が大好き。とにかく福岡の魅力を発信します!

もくじ