この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
2024年8月17日(土)~25日(日)まで勝山公園で「北九州昭和夏まつり」が開催されます!
今年初めて開催されるお祭りですので、「どんなお祭りなの?」と気になっている方もいるのではないでしょうか。
このページでは、北九州昭和夏まつりの見どころを始め、9日間のスケジュールなどをサクッと分かりやすく紹介しています!
ぜひチェックしてみてください!
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
日程 | 2024年8月17日(土)~8月25日(日) |
時間 | 【開催時間】 ■16:00~22:00 【盆踊り時間】 [土日限定]18:00〜18:30 [ 第1部 ]19:00〜19:30 [ 第2部 ]20:00〜20:30 |
会場 | 勝山公園 |
予想来場者数 | ー |
観覧 | 無料 |
有料席 | なし |
北九州昭和夏まつりでは、ステージイベントが毎日行われます。ですが、日によって出演される方が違うので、事前にチェックしておきましょう!
特に平日はステージイベントが「盆踊りのみ」だけの日もあるのでご注意ください!
17:00-17:20 | DANCE STUDIO S.S.M(キッズダンス) |
17:45- | 扇祇會(小倉太鼓) |
18:40-19:00 | FEATHER BEATS(北九州下関フェニックス公式アイドルチアリーダー) |
19:00- | 武内和久 氏(北九州市長) |
19:30- | お菓子撒き |
17:00-17:20 | Peek A Boo(キッズダンス) |
17:45- | 扇祇會(小倉太鼓) |
18:30-19:00 | N9SD CREW(北九州市立高校ダンス部) |
19:30-20:00 | みやまる(シンガー) しんぐよしたか&山根竜哉(シンガー) SMILING(ナイトバブル) |
17:00-17:20 | Peek A Boo(キッズダンス) |
17:45- | 扇祇會(小倉太鼓) |
18:30-19:00 | N9SD CREW(北九州市立高校ダンス部) |
19:30-20:00 | みやまる(シンガー) しんぐよしたか&山根竜哉(シンガー) SMILING(ナイトバブル) |
盆踊りのみ
19:30-20:00 | 小鳥と花と唄う隊(アイドル) |
19:30-20:00 | 小倉爆笑劇場(芸人) |
盆踊りのみ
19:30-20:00 | 9jack(ダンサー) |
17:00-17:20 | 9jacSMILEY DANCE STUDIO(キッズダンス) |
17:00-17:20 | dance school Nuts(キッズダンス) |
17:30-18:00 | ONEキッズ先生(水遊び) |
18:30-19:00 | 波多野菜央(シンガー) |
2024年から開催されるお祭りなので、どんな魅力があるの?と思われている方もいるのではないでしょうか。
そこでここからは、北九州昭和夏まつりの見どころについて紹介します。
お祭りのメインとなるのが、昭和歌謡曲に合わせた盆踊りです。
一度は耳にしたことがある名曲に合わせて、このお祭りだけのオリジナルの振付で踊りまくるのが醍醐味!
「でも、急に踊るなんてできるかな…」って心配している人でも安心してください!ちゃんと教えながら踊ってくれるので、全然知らない曲が流れても大丈夫です!
そして、メインとなるテーマ曲は、こちら!
北九州昭和夏まつりは、盆踊りだけでなくステージイベントでも盛り上げてくれます!
太鼓演舞として有名な「小倉太鼓 扇祇會」を始め、北九州市立高校ダンス部やシンガー、お笑いの方など様々なステージショーを楽しむことができるのもポイント。
ステージイベントは日によって異なるので、「北九州昭和夏まつりのスケジュール」のとこで確認してくださいね。
提灯ともる鴎外橋。
— 夕凪雄那 (@nagisaya_blog) August 9, 2024
KOKURAの文字は無くなってた。 pic.twitter.com/dLweFQ9SdY
イルミネーションで人気がある「鴎外橋」ですが、500個の提灯が飾り付けてある提灯ロードへと変貌しています!
夏の時期にピッタリの演出ですし、提灯の灯りで映える写真を撮れること間違いなしです!
提灯ロードの場所は、小倉上の近く!
場所が分からない方は、「こちらのマップ」を見ると分かります!
お祭りに欠かせないグルメ屋台も出店します!その数70店舗以上…
から揚げやタコライス、焼きそばなど定番のグルメからちょっと目新しいものまで。
スーパーボールすくいなどの縁日コーナーも出店しますよ!
個人的に注目しているのは、第1回福岡キッチンカー選手権で総合優勝した「ぷりん’s工房」!プリンやオムライスを提供しています!
「せっかくお祭りに行くなら浴衣で行きたい!」
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
北九州昭和夏まつりでは、浴衣レンタル&着付けやヘアメイクなどを会場ですることができます。
金額は2,200円~なので、浴衣を着て盆踊りをしたい方は利用してみてはいかがでしょうか!
ちなみに、当日の申し込みもOKのようです!
混雑については、今年が初めてのお祭りとなるため予想が付きません…。
ただ、定期的にイベントが行われる場所ですし、テレビCM放送が流れているレベルですので、ある程度の混雑は覚悟しておくのが安心です!
交通規制については、発表がありませんでした!
勝山公園には駐車場があるので、通常であれば停めることができます。
ただ、今回のイベントでは使えるか不明なので、不安な方は事前に駐車場を予約しておくと安心です。
「akippa」というサービスなら周辺の駐車場を予約することができます!
電車の場合 | JR「西小倉駅」から徒歩10分 |
バスの場合 | 西鉄バス「勝山公園入口」or「北九州市役所前」から徒歩1分 |
車の場合 | 北九州都市高速道路「勝山IC」or「大手町IC」から2分 |
最後にまとめです!
福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!