当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
夏まつりあさくら2024が10月13日(日)に開催されます!
当初は、8月31日に予定されていましたが、台風によってが延期に…、それがようやく開催されることになります。
夏まつりあさくらと言えば、花火大会やステージイベントなど様々な楽しみ方があるお祭り。
このページでは、そんな夏まつりあさくらについてご紹介していきます!
日程 | 2024年10月13日(日) |
---|---|
時間 | 18:00~(ステージ&バザー) 20:20~(花火大会) |
会場 | 田中の浜多目的広場 (筑後川朝羽大橋右岸下流) |
予想来場者数 | 5,000人 |
打ち上げ数 | 1,000発 |
観覧 | 無料 |
有料席 | なし |
備考 | 荒天の場合は延期 |
夏まつりあさくら2023
— きの (@16kino) September 10, 2023
地域の小さな祭りだと思って油断してたら花火が凄かった pic.twitter.com/maUYuR4r2C
約1,000発の花火が打ち上げられ、その中でも特に注目されるのが朝倉名物の一尺玉10連発です。迫力ある花火が夏の夜空を鮮やかに彩り、多くの観客を魅了します。
地元のお祭りかと思ったら、花火が想像以上に凄かった!なんて声も見られます!花火の時間は20:30-21:00の30分間です!
ステージイベントやバザーが行われます。地元の特産品や食べ物を楽しむことができる露店も並び、家族連れや友人同士で賑わいます。花火が見れる位置にあるので、露店や屋台を楽しみながら花火も堪能することができます♪
荒天の場合は、再延期になる可能性もあるので最新の情報はチェックしておきましょう!
ご紹介する穴場スポットによっては、ルール設けられている場合もあるので必ず守るようにしてくださいね。
ここは花火を間近で見ることができる人気のスポットです。混雑が予想されるため、早めに場所取りをするようにしてくださいね。
花火全体を見渡すことができ、特に一尺玉の迫力を感じることができます。右岸側(田中側)の堤防も一方通行となるため注意が必要です。
少し高台に位置しており、広いスペースから花火を観賞できます。会場から少し離れているので、混雑を避けたい方や車で移動したい方にはおススメです。
駐車場もある公園!
通行止めがあるのでご注意ください!
通行止めの場所は、「うきは市吉井町長楢1530番地北〜朝倉市上寺1384番地1北」と「朝羽大橋(歩道)」に「20:00〜21:15」の間規制がかけられます。
会場周辺に車で行かれる方はご注意くださいね!
お祭り開催時には臨時の無料駐車場が設けられています!
駐車場は、「会場内」と「JAあさくらカントリーエレベーター」に約600台用意されています。
朝倉ICから車で3分のところに会場があります。
周辺のおすすめスポットを探す場合にご活用ください!
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
最後にまとめです!
福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!