
クボカリーと言えば、福岡のカレーマニアの間では人気が高いお店です。
最近では大名店の知名度は目をみはるものがありますが、創業の地が大楠ということでしたので、こちらにお邪魔してきました。
正直、初めての訪問なのでどんなカレーが出てくるのか不安と期待がありましたが、食べてみるとカレー好きが絶賛するのも納得の味わいでした。
というけで、今回はクボカリーに行ってみたレビューです。

JIMOHACKでは、編集部の主観評価ではなく、客観的な評価を大事にするために、口コミ評価は大手口コミサイトの「口コミ件数」「星の数」を参照して表にまとめています。(小数点以下切り捨て)
クボカリーとは?

クボカリーがある場所は南区大楠の住宅街。分かりやすい目印で言うと大楠小学校が近くにあります。
店舗はアポートと一体型になっており、見た目的にはお店感が全くありません。(お店の案内が道沿いに出ているので、近くにいけば分かりますが)
また、アパートには駐車スペースはあるので、ここには停めれないので近隣のパーキングを利用することになります。





店内はカレー屋と思えないほど和風!畳席をはじめ、カウンター席やテーブル席などがあります。


クボカリーのメニュー

主なメニュー |
---|
いつもの一皿・・・1,000円 (サラサラチキンカレーととりごぼうキーマのあいがけ) |
お店のメニューはシンプルに一つのみ!店主の強いこだわりが感じますが、色々悩まなくて済むのは助かりますね。
ちなみに、飲み物はビール系はありました。

テイクアウトもOK!

クボカリーの味をお家でもそのまま食べれるように、テイクアウトにも対応しています。また、できたでだけでなく、冷凍のカレールーも販売してありました。

店舗詳細
店名 | クボカリー 大楠店 |
住所 | 〒815-0082 福岡県福岡市南区大楠3丁目17−10 |
電話番号 | 092-983-5314 |
定休日 | 水曜日 |
予約 | 可 |
予算感 | 1,000円 |
キャッシュレス決済 | なし |
駐車場 | なし(近隣にパーキングあり) |
アクセス・道案内 | 大楠小学校の近く |
公式ページ |
クボカリーのいつもの一皿を食べてみた感想

注文してから約10分ほどで「いつもの一皿」が出てきました。めちゃめちゃスパイスの香りが良い感じです!
上の乗っているのは「パクチー」ですが、こちらは最初にパクチーか水菜か選ぶことができます。


手前に汁気多めのカレー、右奥にキーマカレー、上の方に見える黄色のが副菜ですね。


使用されているのは細長いお米(ジャスミンライス)。少し固めに炊いてある印象でしたが、スープっぽいカレーと一緒に食べるので丁度良い食感になっていました!
香りのとおりスパイスが効いていて、若干辛い印象でしたが、パクチーが良いアクセントになっていてペロッと食べきってしまいました。
量じたいは多いのですが、独特の味がクセになって…これはヤミツキになる味ですね。


みんなの口コミ評価
口コミサイト | 口コミ評価 | 星の数 |
---|---|---|
食べログ | 37 | ![]() |
Retty | 77 | ![]() |
Googleマップ | 146 | ![]() |
まとめ
以上がクボカリーに行ってみた感想でした。
見た目から美味そうなカンジは伝わってくると思いますが、食べるとその100倍くらい美味しいカレーだと思います。
ただ、店内はあまり広くありませんし、人気があるお店なので時間帯によっては行列ができることがあるので、お昼前後でちょっと時間をハズして行くのがおすすめです。
