この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
2024年5月25日(土)~26日(日)にかけて「ツール・ド・ムナカタ2024」が開催されます!
今年も「クラシックのラリー」や「旧車展示」などのイベントが盛り込んであるので、分かりやすくまとめています。
動いているクラシックを目に焼き付けたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
日程 | 2024年5月25日(土)~26日(日) |
時間 | 25日 10:00-16:00 26日 9:00-16:00 |
会場 | 宗像大社(境内)、他 |
所在地 | 〒811-3505 福岡県宗像市田島2331 |
予想来場者数 | ー |
観覧 | 無料 |
公式 | ホームページ |
10:00 | 宗像大社(境内) | 旧車展示イベント |
16:00 |
この日は1日旧車展示イベントが開催されます!
この日はラリーが行われるので、動いているクラシックカーを生で観ることができます。
9:00 | 宗像大社(スタート) |
9:30 | リンリンクラブ(CP1) |
10:20 | 芦屋釜の里(CP2) |
11:30 | 梅彦(CP3) |
13:00 | 鎮国寺(CP4) |
13:40 | 道の駅むなかた(CP5) |
14:00 | 宗像大社(ゴール) |
上記はあくまで予定の時間です!観戦するなら、時間より先に目的地に行っておきましょう!
今年の観戦ポイントについてサクッと解説していきます!
宗像大社はスタートとゴール地点になるので、じっくりとクラシックを見たい方におすすめ!
Youtubeでもこのスタート地点での映像は多く見られます!
世界遺産として有名な宗像大社!
リンリンクラブ岡垣は、サイクリストや観光客向けの休憩施設。一般の方も無料で利用することができます。
飲食の提供はありませんが、持ち込みはできます。
駐車場は80台です!
所在地 | 福岡県遠賀郡岡垣町原 |
---|
芦屋釜の里は、3000坪の日本庭園。こちらでは芦屋釜を展示した資料館をはじめ、気軽にお抹茶をいただける立礼席や茶室などがあります。
歴史を探索しながらクラシックカーが来るのを待ってみるのも良いかもしれませんね!
駐車場は50台です!
梅彦は、日本料理を提供しており、高級料亭のような雰囲気があるお店です。
店内は広そうですが、駐車場は12台と少ないのでクラシックカーで埋まりそうな予感がします。
ランチを食べながら観戦したい方もいらっしゃるかもしれませんが、ここでの観戦は控えておいた方が無難かもしれません。
鎮国寺は弘法大師(空海)が中国から帰って、日本で最初に創建したと伝えられる真言宗最古のお寺です。
「花と祈願の寺」と言われるほど、花々が美しいスポットとしても有名な名所ですね。
駐車場は140台です!
所在地 | 福岡県宗像市吉田966 |
---|
九州・沖縄で一番の売上を誇るのが「道の駅むなかた」。
この道の駅では、鮮魚や農産物などが販売されていますので、お土産にいかがでしょうか。
また、同日には「ファミリーフェスティバル」が開催されているので、キッチンカーなども集まっています。
駐車場は524台です!
所在地 | 福岡県宗像市江口1172 |
---|
最後にまとめです!
福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!