- みやこ町夏まつりの見どころ
- 祭りのスケジュール
- 交通規制や混雑について
2024年8月17日(土)に第16回 みやこ町夏まつりが開催します!
みやこ町夏まつりと言えば、「ステージイベント」「一般参加型の催し物」など様々な魅力があるお祭りですが…
楽しみにしている人が多いのはクライマックスを飾る「花火大会」ではないでしょうか?
というわけで、このページではみやこ町夏まつりの日程をはじめ、見どころなどを紹介しています!
哲っちゃんお祭りに行く前に事前にチェックしてみてくださいね!


みやこ町夏まつりの日程概要|2024年度版
| 日程 | 2024年8月17日 |
| 時間 | 16:00~ ※花火は20:00~20:30 |
| 会場 | みやこ町総合文化センター「サン・グレートみやこ」周辺 |
| 予想来場者数 | 不明 |
| 打ち上げ数 | 1,000発 |
| 観覧 | 無料 |
| 有料席 | なし |
| 備考 | 屋台あり 雨天の場合は8月18日に延期 |
みやこ町夏まつりのスケジュール詳細
| 16:00- | 【ステージイベント】 お楽しみ抽選会 ブラスイベント 太鼓演奏 |
| 19:00- | 【町民総踊り】 炭坑節 みやこ音頭 |
| 20:00- | 花火大会 |
みやこ町夏まつりの見どころ
ステージイベントや盆踊りなどの催し物
和太鼓集団の勇壮な演奏などのステージイベントや、一般の人が参加OKの「すいか早食い競争」「ラムネ早飲み競争」など、様々な催し物が開催!
また、前夜祭も開催されておりBMX体験やダンスなどのステージイベントで会場を盛り上げてくれます。



夏祭りの定番となる「炭坑節」もありますよ!
フィナーレを飾る花火大会
みやこ町夏まつりを語る上でハズせないのがフィナーレを飾る花火大会!
お祭りを締めくくる花火が約1,000発打ち上げられます!
50店舗のグルメ屋台
お祭りの鉄板と言えば露店屋台ですよね!
みやこ町夏まつりでは、地元の飲食店を中心に約50店舗の露店屋台が出店されます。
グルメ以外にもワークショップなども出店予定ですので、見てるだけでも楽しめること間違いなし!
みやこ町夏まつりの混雑状況と交通規制
交通規制の情報は発表されていませんが、お祭り会場となる「サン・グレートみやこ」周辺は混雑することが予想されます。
特に目の前の国道201号線を通る予定がある場合は、時間帯によっては渋滞などに巻き込まれてしまう可能性があります。
駐車場・アクセス


駐車場について



みやこ町夏まつりでは、臨時駐車場が12ヵ所用意されています!
| 名称 | 所在地 |
|---|---|
| JA農機センター | みやこ町勝山箕田1214 |
| JA育苗センター | みやこ町勝山上田682 |
| JA倉庫 | みやこ町勝山上田930−1 |
| JA地産地消センター | みやこ町勝山黒田71−2 |
| 旧勝山公民館跡地 | みやこ町勝山黒田79 |
| 勝谷中学校 | みやこ町勝山黒田1177 |
| 黒田小学校 | みやこ町勝山黒田825−1 |
| 認定こども園太陽の森 | みやこ町勝山黒田849 |
| 岡本医院 | みやこ町勝山黒田703−2 |
| 黒田郵便局 | みやこ町勝山黒田925−3 |
| 採れたて市場 | みやこ町勝山箕田1302−1302 |



採れたて市場は19時から駐車することができます!
会場までのアクセス
| 車の場合 | 東九州道行橋ICから国道201号経由で約10分 |
| タクシーの場合 | JR行橋駅から約15分 |
| 無料シャトルバス | サン・グレートみやこ 豊津公民館 犀川支所 (上記を周回) |
まとめ
最後にまとめです!
- みやこ町夏まつりは8月17日に開催!
- 催し物だけでなくフィナーレを飾る花火は見どころ
- 臨時駐車場や無料シャトルバスが運行



福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!






