福岡で自然に囲まれてゆっくり過ごせるキャンプ場を探していませんか?この記事では、福岡県内で人気の「コテージ」「バンガロー」「ロッジ」付きキャンプ場を厳選してご紹介します。
山や川に囲まれた癒しのスポットから、おしゃれなグランピング施設まで、家族旅行やグループキャンプにぴったりの宿泊スタイルが見つかります。設備の充実度やロケーション、体験イベントの有無など、選び方のポイントもしっかりチェック!
この記事を読めば、あなたのアウトドアスタイルにぴったりのキャンプ場がきっと見つかるはず。自然の魅力あふれる福岡のキャンプ体験を、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
福岡でコテージ・バンガロー・ロッジ付きのキャンプ場

どのキャンプ場が気になる?
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
奥八女焚火の森キャンプフィールド | 森に囲まれた焚火体験型キャンプ | サイト料金5,000円〜 | ドームテント、シャワー、焚火台あり |
大野城いこいの森キャンプ場 | 自然豊かな山間のキャンプ場 | バンガロー5,000円〜 | ロッジ・バンガロー・広場サイトあり |
グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~ | 海辺の贅沢グランピング | 1泊1人13,000円〜 | ジェットバス、焚火、朝食付き |
岩屋キャンプ場 | 高台に位置する自然派キャンプ場 | サイト利用料3,000円〜 | ロフト付きコテージ、焚火可 |
グリーンパル日向神峡 | 釣り体験ができる山間キャンプ | 1棟6人用コテージ9,000円〜 | バス・トイレ・BBQコンロ完備 |
源じいの森 | 温泉施設併設の宿泊施設 | コテージ13,000円〜 | 温泉あり、ドームハウスあり |
INN THE PARK 福岡 | 球体テントが印象的なグランピング | 1泊1人19,000円〜 | レコード、ボードゲーム、夜景絶景 |
nemu 小石原 villa&camp | 囲炉裏付きの古民家風ヴィラ | 貸切1棟35,000円〜 | 薪サウナ・セルフロウリュ完備 |
Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA | 夜景と星空が楽しめるラグジュアリー体験 | 宿泊1棟60,000円〜 | シェフの料理、プライベートサウナ |
池の山キャンプ場 | 自然の中のコスパ良好なロッジ | ロッジ8,000円〜 | 温泉まで徒歩圏 |
夢たちばなビレッジ | 川沿いで蛍が見られるキャンプ場 | バンガロー6,000円〜 | 電源サイト、ホタル観賞、体験イベント |



コテージとバンガローやロッジの違いを知っておきたい人は最初にチェックしてばい!
グランピングはこちら


奥八女焚火の森キャンプフィールド








- 川遊びや木のおもちゃコーナーなど、子連れファミリーに最適な施設が充実
- サイトや施設が清潔で快適、シャワー・トイレ・温水も完備
- 焚き火好きに嬉しい安価な薪販売と、多様な焚火サイト構成
奥八女焚火の森キャンプフィールドは、福岡県八女市黒木町笠原に位置する自然豊かなキャンプ場です。八女インターから車で約45分とアクセスしやすく、家族連れやアウトドア初心者にも人気のスポット。広々としたサイトと清潔な施設が魅力で、コテージやキャビンも完備。川沿いのロケーションや焚火体験、子どもが楽しめる遊び場も充実しており、何度も訪れたくなるキャンプ場です。
店舗情報
店舗名 | 奥八女焚火の森キャンプフィールド |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市黒木町笠原9512番地 最寄IC: 九州自動車道「八女IC」より車で約45分 交通情報: 最寄駅「羽犬塚駅」よりバス・タクシーで約100分 駐車場: 約50台あり(キャンピングカー可) |
営業時間・定休日 | チェックイン: キャンプサイト13:00〜 / コテージ・キャビン14:00〜 チェックアウト: キャンプサイト〜11:00 / コテージ・キャビン〜10:00 管理棟営業時間: 9:00〜18:00 定休日: 水曜日(祝日の場合は営業) |
連絡先 | 電話番号: 0943-42-4305 |
宿泊情報 | サイト構成: – コテージ(薪ストーブ付き、最大6名) – キャビン(ロフト付き、最大4名) – 電源付き区画サイト(Eサイトなど) – 林間サイトや川沿いフリーサイトなど多種多様 |
設備・サービス | – シャワー無料・温水対応 – 清潔なトイレ(ウォシュレット付) – 子ども向け木育コーナー・遊び場あり – 焚火体験、レンタルプラン、テントサウナあり |
喫煙・バリアフリー | – 喫煙に関する情報: 記載なし – バリアフリー対応: 管理棟・トイレ等一部対応 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/takibinomoricf/ X (旧Twitter): https://x.com/takibinomoricf 公式サイト: https://www.takibinomori.com/ |
口コミ
- コテージやキャビンも新しく整備されていて、寒い時期でも快適に過ごせる。
- 清掃の行き届いた炊事場やトイレ、温水が使える点が高評価。
- 子どもが喜ぶ川遊びや木のおもちゃコーナーがあり、ファミリー利用に最適。
- 人気が高く、週末は予約が取りづらいこともあるため、早めの予約が推奨されている。
大野城いこいの森キャンプ場








- 子連れでも安心!遊具広場や浅瀬の水場が充実
- コテージやロッジは広々設計、冷暖房・水回り完備で快適
- 利用者のマナーが良く、静かで落ち着いた雰囲気
大野城市牛頸にある「大野城いこいの森キャンプ場」は、自然豊かなロケーションと整備の行き届いた設備で、ファミリー層を中心に人気のキャンプ場です。テントサイトや広々としたロッジが用意され、草ソリ場や浅瀬の水場、遊具など子どもが楽しめる施設も充実。福岡市内からのアクセスも良く、リピーターが多いのも納得の快適さと静かな環境が魅力です。
店舗情報
店舗名 | 大野城いこいの森キャンプ場 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県大野城市牛頸667-58 最寄IC: 九州自動車道「筑紫野IC」より車で約30分 最寄駅: 西鉄「下大利駅」よりバス→「平野ハイツ入口」下車、徒歩約60分 駐車場: 約80台(220円/1台) |
営業時間・定休日 | 開門時間: 6:00~22:00 チェックイン: 宿泊 14:00~ チェックアウト: 宿泊 ~11:00/ログアウト12:00可 電話受付: 9:00~17:00 定休日: 月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月27日~1月5日)※7・8月は無休 |
連絡先 | 電話番号: 092-595-2110 FAX: 092-595-2116 |
宿泊・サイト情報 | コテージ: 2階建てで広々設計、炊飯器・冷蔵庫・シャワー・トイレ完備 ロッジ: 洗い場・灯油ファンヒーター・エアコン・温水トイレ付き テントサイト: 常設・ファミリー・デッキサイトなど複数あり |
設備・サービス | – 浅瀬の水場・草ソリ場・遊具広場あり – リアカー貸出無料(立地によりやや運搬に難あり) – 炊事場、温水シャワー、ウォシュレット完備 – ゴミ回収サービスあり(200円/1組) |
雰囲気・対応 | – リピーター多し、静かで落ち着いたキャンプ環境 – 管理が丁寧で、清掃状況も良好 – 蚊・アブ対策は必要 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/onojoikoinomori/ 公式サイト: https://onojo-ikoi.jp/ |
口コミ
- 静かな雰囲気で、利用者のマナーが良く安心して過ごせる
- 広々としたコテージやロッジが子連れ家族に好評
- アブ・蚊が多いことがあるため虫除け対策は必須
- コスパ以上の充実設備で、リピーター続出の人気スポット
グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~










- 目の前に広がる海と絶景の夕陽が楽しめるオーシャンビュー宿泊施設
- BBQや寿司コース、朝食付きの充実した食事プラン
- スタッフの細やかな対応と清潔感のある室内で快適な滞在が可能
福岡県福津市西福間にある「グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~」は、福間海岸の目の前に広がる絶景ロケーションでグランピング体験が楽しめる宿泊施設です。海を望むコテージやタケノコ型テント、空中テントなどユニークな宿泊スタイルを選べ、夕陽と波音に包まれながら、焚き火やBBQ、マシュマロ焼きといった贅沢なひとときが過ごせます。ホスピタリティの高い接客も魅力で、女子会や家族旅行に最適です。
店舗情報
店舗名 | グランピング福岡 ぶどうの樹~海風と波の音~ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福津市西福間4丁目10-10 最寄駅: JR鹿児島本線「福間駅」から車で約5分 駐車場: あり(30台・無料) |
営業時間・定休日 | チェックイン: 16:00(最終チェックイン 18:30) チェックアウト: 10:00 定休日: 火曜日(予約センター) |
連絡先 | 電話番号: 0120-46-4956 FAX: 0940-43-7717 |
宿泊・施設情報 | 宿泊タイプ: – コテージ(ジェットバス・ウッドデッキ付) – タケノコテント(エアコン付き) – 空中テント(1日1組限定、キャンピングカー併設) 部屋数: 全8室 |
主なメニュー | 夕食: – BBQ(牛ロース、アクアパッツァなど) – 鮨屋台での握り寿司コース 朝食: – 和朝食または洋朝食(サラダ・パンなど) |
設備・雰囲気 | – 海沿いの開放的なロケーション – ドリンクコーナー24時間開放(コーヒー・各種お茶) – Wi-Fi、冷蔵庫、ウォシュレット、アメニティ完備 – 滑り台やおもちゃなど子ども向け設備も充実 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/glamping_fukuoka/ 公式サイト: https://fukutsu-glamping.jp/ |
口コミ
- コテージは清潔感があり、女子会や家族連れでの利用に人気
- 海を見ながらのBBQやマシュマロ焼き、花火など非日常体験が満載
- スタッフの対応が親切で、食事内容の配慮にも丁寧に対応してくれる
- 朝食やドリンクサービスも好評で、快適な滞在が可能
岩屋キャンプ場








- 眺望・プライベート感の異なる個性豊かな7棟のコテージ
- 清潔な炊事棟・トイレ、管理人の丁寧なサポートで初心者も安心
- 福岡市から車で1時間程度の好アクセス
福岡県朝倉郡東峰村宝珠山にある「岩屋キャンプ場」は、自然豊かな東峰村の山中にある静かなキャンプ場です。コテージやフリーサイト、区画サイトなど多様な宿泊スタイルを選べ、炊事棟やトイレも清潔に整備されています。星空観察や焚き火を楽しみながら、静かで落ち着いた時間が過ごせます。管理人の丁寧な対応や設備の行き届き方からも、リピーターが多く、週末は予約困難な人気スポットとなっています。
店舗情報
店舗名 | 岩屋キャンプ場 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県朝倉郡東峰村宝珠山4171番地 アクセス: 福岡市内から車で約1時間15分/杷木ICから車で約30分 |
営業時間・定休日 | 受付時間: 12:00〜17:00 定休日: 年末年始 |
連絡先 | 電話番号: 0946-23-8423 |
座席情報(宿泊情報) | 宿泊施設: – コテージ(全7棟。いちょう/つばき/けやき/もみじ/つつじ/ぶな/みずき) – フリーサイト(最大約17張) – 区画サイト(電源あり) 備品: シーツ、調理器具、焚き火台、ドライヤーなど完備。ゴミ袋は別売り。 |
設備・雰囲気 | – 清潔な炊事棟・トイレ – 焚き火スペース・ウッドデッキ・東屋あり(棟による) – 各コテージの立地や眺望に個性あり – 管理人の巡回あり、安心して利用可能 |
駐車場 | – あり(サイトごとに専用スペースあり/一部階段あり) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/iwayacampsite/ 公式サイト: https://toho-iwayacamp.com/ |
口コミ
- 各コテージのロケーションが異なり、眺望や焚き火スペースに個性がある
- 管理人の接客が丁寧で安心感がある、清掃が行き届いていて快適
- 人気のため週末は早めの予約が必須
- 清潔な設備と自然環境、星空の美しさがリピーターを惹きつけている
グリーンパル日向神峡








- 釣った魚はその場で焼いて食べられる!釣り体験が家族に大人気
- 設備が整ったコテージで快適ステイ。キッチン・風呂・エアコン完備
- ペット同伴OK!雨でも安心な屋根付きBBQスペースあり
福岡県八女市黒木町北大淵にある「グリーンパル日向神峡」は、松瀬ダム湖のほとりに広がる自然豊かなキャンプ施設。2階建ての清潔なコテージには冷蔵庫・キッチン・エアコンなどを完備し、テラスでBBQも可能。釣り桟橋や水遊び場もあり、子どもも大人も楽しめるアウトドア体験が満載です。ペット同伴も可能で、ファミリーからグループまで、誰でも快適に自然とふれあえる魅力的なスポットです。
店舗情報
店舗名 | グリーンパル日向神峡 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市黒木町北大淵4410-2 アクセス: 九州自動車道「八女IC」より車で約45分 |
営業時間・定休日 | 営業期間: 通年営業 チェックイン: コテージ14:00~ / サイト12:00~ チェックアウト: コテージ10:00 / サイト11:00 定休日: 水曜(繁忙期除く) |
連絡先 | 電話番号: 0943-45-1001 FAX: 0943-45-0123 |
座席情報(宿泊棟情報) | 宿泊施設: コテージ(2階建て、定員6~10名)/オートサイト/フリーサイト 設備: エアコン、冷蔵庫、キッチン、バス・トイレ、テラスBBQスペース、駐車場 |
駐車場 | 駐車場: 各コテージ・サイトに1台分無料 |
主なメニュー(体験・販売) | – 釣り体験(魚はその場で焼いて食べられる) – 炭・歯ブラシなど売店で販売あり – BBQコンロ・鍋・炊飯器などの貸出し可 |
設備・雰囲気 | – 炊事場、温水シャワー、バリアフリートイレあり – ペット同伴OK(コテージは有料) – 湖と森林に囲まれた静かなロケーション |
SNS情報 | 公式サイト: https://greenpal.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/hyugamikyo/ |
口コミ
- コテージは清掃が行き届いていて清潔感がある。備品も使いやすく快適
- 雨の日でもBBQが楽しめる屋根付きスペースあり、気候に左右されにくい
- 子どもでも簡単に釣れる釣り体験が大人気。魚は美味しくその場で食べられる
- ペット連れでも安心。駐車スペースや持参アイテムへの配慮もできる設計
源じいの森










- 秘密基地のような雰囲気が楽しいドームハウスに宿泊可能
- 薪ストーブやウォシュレット付きトイレなど快適な設備完備
- 温泉や川遊び、森林散策で自然を五感で楽しめる
田川郡赤村赤にある「源じいの森」は、豊かな自然に囲まれた複合型アウトドア施設です。ドームハウスやロッジ、テントサイトなど多彩な宿泊スタイルを提供しており、家族連れや初心者でも安心して楽しめます。場内には温泉施設もあり、アウトドアの疲れをゆったり癒せるのも魅力。焚き火や川遊び、早朝散策など、非日常のひとときを満喫できる、週末のリフレッシュにぴったりなスポットです。
店舗情報
店舗名 | 源じいの森 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県田川郡赤村大字赤6933-1 最寄り駅: 平成筑豊鉄道「源じいの森駅」から徒歩約2分 アクセス: 福岡市内から車で約1時間30分 |
営業時間・定休日 | 宿泊利用: チェックイン13:00〜 / チェックアウト翌12:00 温泉営業時間: 10:00〜21:00(最終受付20:30) 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0947-62-2911 |
宿泊情報 | – ドームハウス(定員6名):秘密基地のような2階建て構造 – ロッジ・バンガロー:テントが苦手な人向けの快適施設 – テントサイト:川沿い・森の中など好みに応じた場所で設営可能 |
駐車場 | 駐車場: あり(各施設横に乗り入れ可能) |
主なサービス | – 温泉入浴(外来可・割引あり) – BBQコンロ・調理器具の貸出 – 炭やアメニティの販売あり – ボルダリングコーナー(子ども向け) |
設備・雰囲気 | – 薪ストーブ付きの暖かな空間(冬季) – 調理器具・冷蔵庫・テレビ・バス・トイレ付き宿泊施設 – ウォシュレットトイレ・温水対応の炊事場あり – バリアフリー一部対応(温泉など) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/genjii.no.mori.camp/ 公式サイト: https://www.genjii.com/ |
口コミ
- ドームハウスは子どもに大人気で、秘密基地のような体験ができる
- 設備が整っており、薪ストーブやウォシュレット付きトイレが便利
- 温泉が徒歩圏にあり、割引券の提供が嬉しい
- 自然環境が豊かで、朝の散歩が心地よくリフレッシュになる
INN THE PARK 福岡










- 球体テントで味わう、非日常的な「秘密基地」体験
- 地元の恵みを堪能できるフレンチスタイルのディナーが絶品
- 海の中道を駆け巡る電動キックボードや犬との散歩もOK
福岡市東区西戸崎にある「INN THE PARK 福岡」は、海の中道海浜公園の中にひっそりと佇む体験型宿泊施設。まるで未来基地のような球体テントや、家族連れに人気のテラスハウスなど、自然と調和した空間が魅力です。夜には焚き火を囲んでマシュマロを焼いたり、博多湾の夜景に包まれながらリラックス。ディナーには地元食材を使ったフレンチBBQ、館内にはボードゲームやレコードも揃い、室内でも飽きることなく過ごせます。
店舗情報
店舗名 | INN THE PARK 福岡 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-26(海の中道海浜公園内) 最寄り駅: JR香椎線「海ノ中道駅」から徒歩約35分 バス停: 西鉄バス「光と風の広場前」から徒歩4分 |
営業時間・定休日 | チェックイン: 15:00~ チェックアウト: ~10:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 092-692-7100(12:00〜17:00) |
宿泊施設情報 | 種類: 球体テント、テラスハウス、ドッグテラスなど 定員: 2~6名(宿泊棟により異なる) 設備: 冷暖房・電気毛布・加湿器・共用風呂・トイレ・BBQ設備 |
駐車場 | 台数: 約600台(有料:1泊600円) |
主なメニュー | – フレンチBBQディナー(山海の幸を使用) – スパイスカレー、パニーニ、クラフトドリンクなどの軽食 |
雰囲気・設備 | – 夜の敷地はライトアップで幻想的な空間に – レコード・ボードゲームあり、室内遊びも充実 – 愛犬との宿泊可能な棟あり(ドッグテラス) – 焚き火・マシュマロ体験、朝散歩や天体観測も人気 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/innthepark_fukuoka/ 公式サイト: https://www.innthepark.jp/fukuoka/ |
口コミ
- 球体テントは秘密基地のようで子供も大人もワクワク
- 電動キックボード無料貸出で広い園内をラクラク散策
- 博多湾を望む夜景や焚き火体験、ゆったりとした時間が過ごせる
- 公園内のため出入り制限はあるが、非日常体験としては満足度高し
nemu 小石原 villa&camp(ねむ こいしはら ヴィラ&キャンプ)








- 薪サウナでのセルフロウリュが楽しめる癒し空間
- 囲炉裏や薪ストーブのある古民家で非日常体験
- 一棟貸し&1日1組限定の完全プライベート空間
福岡県朝倉郡東峰村小石原にある「nemu 小石原 villa&camp」は、古民家をリノベーションした一棟貸しヴィラと広大なキャンプフィールドが一体となった体験型宿泊施設。薪ストーブや囲炉裏、セルフロウリュが楽しめるサウナもあり、自然とともに“何もしない贅沢”を満喫できます。静寂に包まれた山奥で、焚き火を囲み、整いながら自分を見つめ直す時間が過ごせます。
店舗情報
店舗名 | nemu 小石原 villa&camp |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県朝倉郡東峰村小石原1025-1 アクセス: 大分自動車道「杷木IC」から車で約30〜35分、道の駅小石原から車で1分(徒歩約5分) |
営業時間・定休日 | チェックイン: 14:00〜20:00 チェックアウト: 11:00 定休日: 年中無休(完全予約制) |
連絡先 | 電話番号: 非公開 メールアドレス: 非公開 |
座席情報(宿泊情報) | 定員: 最大8名(5名まで基本料金、6名以上はテント泊・車中泊で対応) 個室: 古民家一棟貸し、完全プライベート 喫煙/禁煙: 屋内禁煙(屋外喫煙可能エリアあり) |
主なメニュー | 食事提供: なし(自炊式) 設備: キッチン、冷蔵庫、IH、囲炉裏、鍋・食器、電子レンジ、電気ケトル |
店内の雰囲気・設備 | 雰囲気: 静かな山の中、完全に自然に囲まれたロケーション 設備: サウナ(薪ストーブ・セルフロウリュ対応)、浴室、トイレ、囲炉裏、土間、薪ストーブ、Wi-Fi、駐車場(10台) バリアフリー: 非対応(段差・階段あり) |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/nemu_koishiwara/ |
口コミ
- 手間や不便も含めて楽しめる人にとっては最高の体験になる
- 大自然と無音の中でのサウナ体験が格別、やまびこも響く
- 宿泊施設は非常に清潔で、調度品の趣にもセンスが光る
- 同行者の選び方が滞在の満足度に大きく影響する
Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA










- ミシュラン掲載シェフ監修のフレンチ×アウトドアディナー
- 全室から福岡市内の夜景が一望できる贅沢ロケーション
- プライベートサウナ付きのヴィラ・コテージ・テント完備
福岡市南区柏原にある「Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA」は、“然りとて還る”をコンセプトに、都市と自然の境界で非日常を体験できるアウトドアラグジュアリー施設。福岡市街地からアクセスしやすい立地にありながら、眼下に広がる絶景の夜景と自然が共存する静かな空間が広がります。星付きシェフによるフレンチとアウトドアの融合した食事、プライベートサウナ付きヴィラやテント泊など多彩な宿泊体験が魅力。記憶に残る特別なひとときを過ごせます。
店舗情報
店舗名 | Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福岡市南区柏原710-2 最寄りIC: 福岡都市高速「堤ランプ」から車で約20分 駐車場: 宿泊者専用駐車場あり(無料) |
営業時間・定休日 | チェックイン: 15:00 チェックアウト: 11:00 定休日: 第1・第3火・水曜日(祝日を除く) |
連絡先 | 電話番号: 092-235-1827 |
宿泊施設情報 | 部屋タイプ: ヴィラ(1棟)、コテージ(3棟)、テント(10棟) 設備: サウナ、焚火ラウンジ、Wi-Fi、冷暖房完備、シャワー・トイレ付き |
主なメニュー | 夕食: フレンチ×アウトドアのOKAMOCHIスタイルコース 朝食: パスカード、チーズスタンドのヨーグルトなど |
雰囲気・設備 | 雰囲気: 都市と自然が交差する非日常の静寂空間 施設: プライベートサウナ、アウトドアリビング、篠栗珈琲のドリップ体験、ボードゲーム、レコードプレーヤーなど |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.aburayama-fukuoka.com/yakeisuite/ Instagram: @snowpeak_aburayama |
口コミ
- 自然に包まれた非日常空間で、サウナや焚火を堪能できる
- 福岡市内から近く、絶景夜景と静けさを両立できるロケーション
- スタッフの対応が丁寧で親切、写真撮影や寒さ対策も万全
- テント泊でも快適、次はヴィラやコテージに泊まりたくなる施設
池の山キャンプ場








- 豊かな自然に囲まれた静かな湖畔キャンプ場
- ミヤマクワガタも訪れる自然環境で子どもも大喜び
- 温泉施設「星の温泉館きらら」まで徒歩圏内
福岡県八女市星野村にある「池の山キャンプ場」は、静かな湖畔に囲まれた自然豊かなキャンプ施設。麻生池のほとりに位置し、ロッジやバンガロー、テントサイトなど宿泊スタイルも豊富。近隣には温泉施設や天体観測館もあり、アウトドアと癒しの両方を楽しめる人気のスポット。施設は古さもあるものの、満天の星空や昆虫との出会いなど、子どもにとっても貴重な体験ができる環境が整っています。
店舗情報
店舗名 | 池の山キャンプ場 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市星野村10874-1 アクセス: 九州自動車道八女ICより車で約40分 最寄りバス停: 堀川バス「池の山前」バス停から徒歩約13分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: チェックイン 14:00(テントサイトは12:00) チェックアウト 10:00(テントサイトは12:00) 定休日: 年中無休 |
連絡先 | 電話番号: 0943-22-8814 |
座席情報 | 宿泊施設: ロッジ19棟、バンガロー10棟、テントサイトあり |
主なメニュー | レストラン湖畔: だご汁定食、鍬そば、丼物(カツ丼・親子丼)、カレーなど |
雰囲気・設備 | 設備: 駐車場、炊事場、温泉館「きらら」、トイレ、バリアフリー対応施設あり その他: ペット同伴可能(指定区画あり)、リアカー貸出、エアコンは有料(1時間100円) |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.hoshinomura-ikenoyama.com/page2 |
口コミ
- 自然環境は非常に良く、星空やクヌギの木に飛来する昆虫などが楽しめる
- ロッジやバンガローの設備はやや古く、水まわりの不備や清掃状況が気になるという声も
- ロッジの設備は整っているが、バンガローには水道すらないため事前準備が必須
- 子ども連れやアウトドア慣れした家族には評価が高く、自然体験の場としては最適
夢たちばなビレッジ








- バンガローや電源付きオートサイトなど多様な宿泊スタイルに対応
- 夏の川遊びやホタル観賞、パン作り体験など子どもが喜ぶイベント満載
- 高速ICから近く、アクセス良好なのに自然に囲まれた静かな立地
福岡県八女市立花町白木にある「夢たちばなビレッジ」は、自然豊かな里山に位置する体験型宿泊施設。バンガローやオートキャンプサイト、宿泊室を備え、春のホタル観賞や夏の川遊びなど四季を通じたアクティビティが充実。電源付きのオートサイトや、管理棟に併設されたシャワー・お風呂も利用できるため、快適にアウトドアを楽しめます。子連れファミリーのリピーターも多く、キャンプデビューにもおすすめ。
店舗情報
店舗名 | 夢たちばなビレッジ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市立花町白木3720 アクセス: 九州自動車道「八女IC」より車で約25分 |
営業時間・定休日 | 受付時間: 9:00~16:30 定休日: 4~9月:火曜/10~3月:火・水曜(GW・夏休み期間は営業) |
連絡先 | 電話番号: 0943-35-0022 メールアドレス: village@vega.ocn.ne.jp |
座席情報(宿泊設備) | バンガロー6棟(定員6名)/宿泊室5部屋(定員6名)/オートキャンプサイト12区画(電源付き) |
主なメニュー | 手ぶらBBQ(1人前1,680円/予約制)/パン作り・ピザ作り体験(各2,500円) |
雰囲気・設備 | 川沿いで涼しく、林に囲まれた風の影響を受けにくい立地/シャワー・風呂・Wi-Fiあり(テラス)/駐車場40台分/ピザ窯・自販機・食堂・夜間照明あり |
SNS情報 | 公式サイト: https://yame-ytv.jimdofree.com/ Instagram: @yume_village |
口コミ
- バンガローは想像以上に広く、断熱マット付きで快適に宿泊可能
- スタッフの対応が丁寧で、川遊びやホタル観賞などの自然体験も魅力
- 電源・シャワー付きのオートサイトは設備が充実し、コスパが高い
- 夏の鮎掴みやパン作りなどの体験イベントが子どもたちに大人気
- 周囲にスーパーが少ないため、事前の買い出しがおすすめ
コテージ・バンガロー・ロッジの違いとは?


福岡のキャンプ場を探していると、「コテージ」「バンガロー」「ロッジ」という言葉を目にすることが多いですよね。どれも屋根付きで快適に泊まれる宿泊施設ですが、実は設備や過ごし方に違いがあります。自分に合ったキャンプスタイルを見つけるために、それぞれの特徴を見ていきましょう。
各施設の違い
宿泊タイプ | 特徴 | 設備の充実度 | 料金目安 | おすすめの利用者 |
---|---|---|---|---|
コテージ | 一軒家タイプで冷暖房やキッチン付き | ★★★★★ | 高め(1棟15,000円〜) | 初心者・子連れファミリー |
バンガロー | 簡素な小屋タイプで寝泊まりのみ | ★★★☆☆ | 安め(1棟5,000円〜) | リーズナブルに楽しみたい人 |
ロッジ | 広めの造りで複数人で宿泊可能 | ★★★★☆ | 中価格帯(1棟10,000円〜) | グループ・合宿利用 |
コテージとは?快適設備で初心者にも安心
コテージは、まるで小さな一軒家のような宿泊施設です。冷暖房、キッチン、トイレ、バスルームなどが完備されていることが多く、アウトドア初心者や小さなお子様連れの方にも人気です。天候に左右されにくく、キャンプ場でもホテルのような快適さを求める方におすすめです。福岡県内でも、海や山を望むロケーションにコテージ付きのキャンプ場が点在しています。
バンガローとは?リーズナブルに宿泊したい方へ
バンガローは、シンプルな造りの木造の小屋タイプの宿泊施設です。コテージほど設備は充実していませんが、屋根と壁がありテントよりも断然快適。中には電源や簡易寝具が用意されている施設もあります。料金が比較的リーズナブルで、コストを抑えつつ気軽に泊まれるのが魅力です。寝袋や調理器具などは持参が必要な場合が多いので、事前の確認は必須です。
ロッジとは?グループや大人数向けに最適
ロッジは、バンガローよりも広く、コテージよりも簡素なつくりの宿泊施設です。数人〜10人前後で宿泊できることが多く、グループ旅行やサークル合宿にもぴったり。設備は施設によって異なりますが、トイレやシャワーが共用の場合もあるため、事前に確認しましょう。自然の中でみんなと過ごす一体感が魅力で、ワイワイ楽しみたい人にはぴったりです。
まとめ
福岡県内には、自然の中で非日常を味わえるキャンプ場が数多く点在しています。ファミリーでホタル観賞や川遊びが楽しめる宿泊施設をはじめ、季節ごとの魅力や個性的な宿泊スタイルがあります。設備が充実した場所もあれば、自然との距離をより近くに感じられる素朴な施設もあり、初心者からベテランまで幅広く楽しめるのが魅力です。
「どこに行こうか」と迷っている方も、目的や過ごし方に合わせて最適な場所が見つかるはず。静かな山間で癒されたい人にも、アクティブに遊びたい人にもぴったりの選択肢がそろっています。
ぜひこの記事を参考に、あなたにぴったりのアウトドア体験を見つけて、福岡の自然とふれあう特別な時間を過ごしてみてください。きっと心に残る素敵な思い出になるでしょう。



