福岡の魅力をLINEでお届け♪友だち追加する

【2025年】中島祇園祭りの見どころはコレ!火を噴く大蛇山が夜空を焦がす迫力の夏祭りへ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
中嶋祇園祭
  • URLをコピーしました!

「ドーン、ドーン!」と鳴り響く鐘と太鼓の音。夜空を真っ赤に染め上げる、燃え盛る炎!

福岡県柳川市が一年で最も熱くなる日、「中島祇園祭り」が2025年もやってきます!約150年も続く伝統の夏祭りで、他では決して味わえない、心おどる体験をしてみませんか?

この記事では、中島祇園祭りに初めて参加するあなたのために、祭りの魅力を120%満喫するための情報を徹底ガイド!最大の見どころである「火を噴く大蛇山」の迫力はもちろん、個性豊かな4つの山の見どころから、当日のタイムスケジュール、アクセス、屋台情報まで、知りたい情報をギュッとまとめました。

これを読めば、当日の計画は完璧!友人や恋人、家族と一緒に、夏の最高の思い出を作りにでかけましょう!

もくじ

まずは基本情報をチェック!中島祇園祭り2025 概要

まずは、祭りの基本情報を一覧でチェックしましょう!いつ行くか、どこへ行くかの計画に役立ててくださいね。

項目詳細
開催日2025年7月26日(土)
開催時間昼過ぎ~深夜0時過ぎ
※見どころの山車巡行や競演は19:00頃から本格化します。
開催場所八剣神社前広場、西鉄中島駅周辺
(福岡県柳川市大和町中島)
料金観覧無料
アクセス【電車】西鉄天神大牟田線「中島駅」下車、徒歩約2分
駐車場専用駐車場はありません。
会場周辺は大変混雑するため、公共交通機関のご利用を強く推奨します。
屋台・露店例年、駅周辺などに露店の出店があります。
公式サイト柳川市公式サイト

※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。

※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。

中嶋祇園祭

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

広告掲載をご希望の方はこちら

こんな方へおススメ
  • 新規のお客様を増やしたい
  • もっとお店の魅力を伝えたい
  • 広告費を抑えてPRしたい

この記事を書いた人

編集長のアバター 編集長 JIMOHACK福岡 編集長

どうも、JIMOHACK福岡の編集長です。ラーメン食べるのが大好き。日本酒飲むのが大好き。福岡が大好き。とにかく福岡の魅力を発信します!

もくじ