
どうも、福岡ジモハッカーの編集長です!今回はレインボーハットでタピオカドリンクを飲んでみました!
今回はお邪魔したのは、ゆめタウンのフードコート(2F)にあるレインボーハット。
このお店は、40年以上の歴史があるスイーツショップで、タピオカ以外にもクレープやアイスクリームなどを取り揃えています。
そんなレインボーハットのタピオカドリンクは、どういった味がするのか実際に食べてみました。



このタピオカ王子ことかっぺ君が行くばい!
レインボーハットとは?


レインボーハットは冒頭にもご紹介したようにスイーツを取り扱うお店です。
その事が関係しているのかは分かりませんが、タピオカのカスタマイズ(トッピング)が豊富なお店です。
1.甘さを選べる
「無糖」「微糖」「甘口」の3種類から甘さを選択することができます。なので、例えば、クレープと一緒に食べる場合は、無糖のタピオカにしてサッパリ!なんて注文方法もできます。



ただし!タピオカドリンクに「★」が付いたやつしかできんばい!



しかも★マークが付いたタピオカドリンクは数種類と少ないんですよね!
ドリンクサイズとタピオカの量を選べる
ドリンクサイズはともかく、タピオカを入れる量も選ぶことができます。もし、あなたがタピオカドリンクを愛してやまないなら、容量が多いドリンクに大量にタピオカを追加することだってできます。



2倍盛りで+60円です!
フロート(アイス)をトッピング
お好みでドリンクにはフロートをトッピングしたりもできます。



ここらへんがスイーツ屋さんっぽいばい!
レインボーハットでタピってみた感想


今回行ったのは平日のお昼過ぎだったんですが、お店の前には人が並んでいました。
ただ、お店の回転は早かったので、このくらいの人数だったらすぐに順番が周ってきます。




今回注文したのは、定番のミルクティーと抹茶ミルクです。何でも、お伺いしたお店ではミルクティーが多く提供されるとのことでした。








今回は甘さを微糖にしたせいか、ほんのり甘みがあるミルクティーに仕上がっていました。甘すぎることはなかったので、単品で飲むにはちょうど良い感じです。
また、肝心のタピオカはやや小ぶりで、少し弾力が強めの印象でした。やわやわより、硬めのタピオカが好きな人なら美味しく飲めると思います。
抹茶ミルクは、ミルクティーに比べて抹茶の渋みがあるので、よりタピオカのほんのり甘い感じが伝わる印象でした。
レインボーハットのメニュー




・黒糖タイガーミルクティ・・480円
・抹茶ミルクコーヒー・・・460円~
・黒糖ミルクコーヒー・・・440円~
・抹茶ミルク・・・460円~
・ストレートティー・・・380円(★)
・ピーチティー・・・420円~
・マンゴーティー・・・440円



ちなみにSサイズにするならマイナス100円ばい!ただ、できんやつもあるけん要注意ばい!
みんなの口コミ評価
店舗情報
店名 | レインボーハットゆめタウン大牟田店 |
住所 | 〒836-0806 福岡県大牟田市東新町1丁目 2F |
電話番号 | 0944-56-7211 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
予算 | 500円前後 |
クレジットカード | 不可 |
駐車場 | あり |
アクセス・道案内 | ゆめタウン大牟田店2F |
公式ホームページ | レインボーハット |
まとめ
以上、ゆめタウン大牟田店のフードコート内にあるレインボーハットでタピってみた感想でした。
驚愕する美味しさ!というほどではありませんが、安定して美味しいのでゆめタウンでタピりたくなったら、迷わずGO!!って思えるお店でした。



特に、色々なスイーツと一緒に食べれるのもポイント高し!