田川市の春を彩る「春日神社神幸祭」が、今年も5月24日・25日に開催されます。国指定重要無形民俗文化財「豊前神楽」の一つ、400年の歴史を誇る「岩戸神楽」が奉納され、神輿や山笠が街を練り歩く勇壮なお祭りです。お祭り広場では多彩なショーや出店も楽しめ、地元の人はもちろん、はじめての人でも大いに盛り上がれること間違いなしです!
開催概要
開催日 | 2025年5月24日(土)・25日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜22:00(両日) |
会場 | 春日神社およびJR田川後藤寺駅周辺 |
所在地 | 〒826-0027 福岡県田川市宮尾町6-13 |
来場者数 | 情報なし |
入場料 | 無料 |
屋台・出店 | あり(お祭り広場にて多数出店) |
駐車場 | あり(県道95号線沿い「たなかのぶお小児科」横から) |
アクセス | JR日田彦山線・平成筑豊鉄道「田川後藤寺駅」から徒歩約5分 |
お問い合わせ | 田川市産業振興課 Tel: 0947-85-7147 |
春日神社神幸祭の見どころ・楽しみ方
400年の歴史を誇る岩戸神楽
「春日神社岩戸神楽」は、豊前系と筑前系が融合した独特の神楽で、方位鎮之舞や岩戸之舞などが披露されます。特に太刀を使った豪快な舞は迫力満点。3時間にも及ぶ奉納舞は、歴史と信仰が息づく圧巻の伝統芸能です。
勇壮な神輿と女神輿が町を駆ける
祭りの見どころのひとつは、春日神社周辺を駆け抜ける神輿と女神輿。威勢の良い掛け声とともに、地域の山笠も登場し、街全体が活気に包まれます。観ているだけで心が躍る、熱気あふれるパレードです。
子どもから大人まで楽しめるステージと出店
お祭り広場では保育園や中高生の演奏、空手演武やダンス、夜には歌謡ショーなど多彩なステージイベントが展開されます。出店も多数並び、グルメやゲームも楽しめるので、家族連れにもぴったりのイベントです。
周辺のスポット

周辺のおすすめスポットを探す場合にご活用ください!
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
福岡のイベントをチェック♪



福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!





