この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
2024年7月20日(土)に、福岡県みやま市で「第48回 みやま納涼花火大会ファイナル」が開催されます!
1997年から続いてきた花火大会ですが、2024年の今年が最後になります!
さいごの花火大会を悔いなく見るように、しっかりと詳細を確認しておきましょう!
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
日程 | 2024年7月20日(土) |
時間 | 20:00-21:00 |
会場 | 矢部川瀬高橋上流付近 |
打ち上げ数 | 約8,000発 |
予想来場者数 | 15,000人 |
観覧 | 無料 |
有料チケット | なし |
備考 | 荒天時は2024年7月27日(土)に延期。再延期7月29日(月) |
尺玉やスターマインなど、地元の花火師による新作が花火を見れるのが「みやま納涼花火大会」。
その中でも一番の見どころとなるのが、音楽に合わせて花火が打ちあがっていく「ミュージック花火」です。
知っている曲に合わせて打ちあがるとテンションが上がりますよ~!
昨年は約5,000発でしたが、今年は倍近くなる約8,000発を予定しているので、連発する花火も見ごたえがあるかもしれません!
メイン会場となる瀬高小学校には、1,000席の観覧席が設けられていますが、こちらは大混雑することが予想されます。
ですので、もう少し快適に見れるように穴場スポットをご紹介します。
花火大会中は歩行者天国になっているエリア。広々としており、視界に花火がいい感じに入ってきます。
あまり混雑がないのが瀬高橋周辺。あまり人が多くないのでゆっくり観覧することができます。
瀬高橋上での花火見物は禁止されています!
瀬高駅から近い公園は以外と穴場になることも!瀬高小学校の方面に視界を遮るものがなければ、迫力がある花火を楽しめます。
車で見に行く方は、要チェックの穴場スポット。高台になっているので、キレイに花火を一望することができます。
いよいよ今年の夏のシーズンの始まり🎵明日7月20日はみやま市納涼花火大会(瀬高町)。みんなおいでよ🎵#瀬高花火大会 #みやま市納涼花火大会 #瀬高橋の下 #クレームブリュレ #ふわふわかき氷 #ジュースビール pic.twitter.com/yFV27YManT
— マヨパパ(古賀) (@mayotakopapa) July 19, 2018
メイン会場付近では、約50店舗の屋台も出店されます。
かき氷や焼きそばなど定番の屋台は間違いなくあるので、お祭り気分を楽しみながら花火も堪能して下さいね!
メインエリアである瀬高小学校周辺、特に国道443号線は混雑が予想されます。
付近に駐車場や駐輪場がありますが、なるべく電車などの公共交通機関で移動するようにしましょう。
矢部川の土手周辺は、18:00-23:00まで交通規制がかけられます。
また、周辺地域は進入禁止や駐車禁止エリアなどがあるので、運転する際はご注意ください。
電車の場合は、JR瀬高駅が最寄り駅になります。
会場である瀬高小学校までは徒歩で14分くらいで到着します。
みやま市役所駐車場 | みやま市瀬高町小川5 |
みやま市立瀬高中学校駐車場 | みやま市瀬高町下庄18 |
JAみなみ筑後本所 | みやま市瀬高町下庄774−1 |
JA選果場 | みやま市瀬高町文廣3137−1 |
図書館 | みやま市瀬高町下庄 |
みやま市総合市民センター(MIYAMA) | みやま市瀬高町下庄792−1 |
下圧八幡神社 | みやま市瀬高町下庄1397 |
最後にまとめです!
福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!