この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
Googleの口コミ評価が4.3以上、口コミ数が50以上のいちご狩りスポットを集めました!
福岡県でいちご狩りを楽しみたいけれど、どの農園を選べばいいか迷っていませんか?この記事では、福岡県内で人気のいちご狩りスポットを厳選してご紹介します。
あまおうをはじめとする多彩な品種が食べ比べできる農園や、バリアフリーで子ども連れでも安心の施設、スイーツやカフェを併設したスポットまで、それぞれの魅力をたっぷりお届け。設備情報も詳しく紹介するので、あなたにぴったりの農園が見つかるはずです。
家族や友人と楽しいひとときを過ごすために、ぜひ最後まで読んで、お気に入りのいちご農園を見つけてください!
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
どこのスポットが気になる?
いちご狩りスポットの特徴
店舗名 | 特徴 | 価格帯 | 空間・設備 |
---|---|---|---|
プーさんのいちご園 | 家族連れに人気のアットホームな農園 | 2,500円〜 | 駐車場完備、バリアフリー対応 |
いちご狩り らいおん果実園 | 多品種のいちごが楽しめる広々とした農園 | 2,500円〜 | カフェ併設、ベビーカーOK |
うるう農園 | あまおうの食べ放題が魅力 | 2,500円〜 | 直売所あり、バリアフリー |
よかもんいちご | いちご狩りとソフトクリームのセットが人気 | 2,500円〜 | 駐車場あり、休憩スペース完備 |
いるべのいちご園 | 大粒いちごの品種食べ比べが可能 | 2,500円〜 | 駐車場あり、清潔なトイレ完備 |
福田ファーム ベリー畑 | 摘みたていちごとピザが楽しめる | 2,900円〜 | カフェ併設、トイレ完備 |
池いちご園 | ジューシーないちごが特徴の農園 | 2,500円〜 | カフェスペースあり、休憩所完備 |
いのうえいちご | 直売所の新鮮野菜も人気 | 2,500円〜 | 駐車場あり、カフェスペース |
いちごきらり | 高設栽培で立ったままいちご狩り | 2,500円〜 | バリアフリー、テーブル・椅子完備 |
いちご観光農園ラ・フレーズ | 90分食べ放題でゆったり楽しめる | 2,900円〜 | 幼児向けスペースあり、椅子・テーブル完備 |
白木のいちごしあわせもん | 予約なしでも楽しめるアットホームな農園 | 2,500円〜 | ヤギがいる、子供連れに優しい |
平井観光農園 | あまおうや紅ほっぺなど多品種が味わえる | 2,500円~ | 広々のハウス、バリアフリー対応、駐車場あり |
福岡市のいちご狩りスポットはこちら
プーさんのいちご園は、福岡県八女市馬場にある九州最大級のいちご狩り農園です。11品種のいちごを栽培しており、食べ比べを楽しめるのが魅力です。高設栽培を採用しており、上下2段になっているため、小さな子どもから大人まで快適にいちご狩りができます。温室内は日差しが届くと暖かく、快適な環境で新鮮ないちごを楽しめます。併設のカフェでは、ソフトクリームやドリンクも味わえ、いちご狩りの後のひと休みにぴったりです。
店舗名 | プーさんのいちご園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市馬場600-3 最寄りバス停: 堀川バス「べんがら村」バス停から徒歩約2分 車でのアクセス: 九州自動車道「八女IC」から約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:30~16:00(最終受付15:00) 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日休み) |
連絡先 | 電話番号: 080-1776-1713 |
座席情報 | 個室: なし 喫煙/禁煙: 喫煙可 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(べんがら村駐車場・200台) |
メニュー情報 | いちご狩り(60分食べ放題) – 1月3日~4月6日: 大人(中学生以上): 平日2000円 / 土日祝2500円 子ども(4歳以上): 平日1500円 / 土日祝2000円 – 4月7日~5月6日: 大人(中学生以上): 平日1500円 / 土日祝2000円 子ども(4歳以上): 平日1000円 / 土日祝1500円 併設カフェメニュー: いちごソフトクリーム、アイスクリーム、ドリンクなど |
雰囲気・設備 | 設備: 高設栽培・バリアフリー・広い通路 店内の雰囲気: 温室内は日差しが入ると暖かく快適 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/pusannoichigo/ 公式サイト: https://gennousya.com/ |
福岡県朝倉郡筑前町吹田にある「いちご狩り らいおん果実園」は、2003年に開園した業界トップクラスの規模を誇るいちご狩り専門農園です。高設栽培を採用しており、立ったまま楽にいちご狩りを楽しめます。あまおうや紅ほっぺ、章姫、らいおんいちごなど、多彩な品種を栽培しており、60分間の食べ放題でさまざまないちごを堪能できます。また、ジャム作り体験や新鮮ないちごを使ったクレープの販売も行っており、家族連れやカップルに人気のスポットです。
店舗名 | いちご狩り らいおん果実園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県朝倉郡筑前町吹田1478-1 最寄り駅: 西鉄「朝倉街道駅」より西鉄バス「甘木営業所」行きで13分、「石櫃」バス停下車後徒歩18分 車でのアクセス: 九州自動車道「筑紫野IC」より約15分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~15:00(いちごの状況により変動あり) 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0946-42-5556 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(100台、無料) |
メニュー情報 | いちご狩り(60分食べ放題) – 開園~4月6日: 大人(中学生以上)2,300円、子ども(3歳~12歳)1,800円 – 4月7日~5月6日: 大人2,000円、子ども1,500円 – 5月7日~閉園: 大人1,500円、子ども1,000円 持ち帰り: 100gあたり180円~300円(時期により異なる) |
雰囲気・設備 | 設備: 高設栽培、バリアフリー、トイレ完備 店内の雰囲気: 清潔で居心地の良い農園 |
SNS情報 | Instagram: https://www.instagram.com/lionkajitsuen/ 公式サイト: https://www.lionkajitsuen.com/ |
福岡県久留米市大善寺町夜明にある「うるう農園」は、特別栽培認証を受けた「あまおう」を栽培する観光農園です。広大なハウス内では、甘くて濃厚なあまおうを40分間食べ放題で楽しめます。事前予約をすれば待ち時間もほぼなく、快適にいちご狩りが可能です。直営のカフェ「fuluulu」では、新鮮ないちごを使用したクレープやパフェを提供し、訪れる人々を魅了しています。
店舗名 | うるう農園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県久留米市大善寺町夜明2072 最寄り駅: 西鉄大善寺駅から徒歩約15分 車でのアクセス: 九州自動車道「久留米IC」から車で約25分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00~17:00 定休日: 不定休 |
連絡先 | 電話番号: 0942-27-6400 |
座席情報(カフェ「fuluulu」) | 総席数: テラス席、カウンター席、テーブル席あり 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(約20~30台) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – あまおう狩り(40分食べ放題) – あまおうブリュレパフェ – あまおうクレープ – あまおうジェラート – あまおう大福 |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 明るく開放的、家族連れやカップルに人気 設備: 清潔なトイレ、長靴貸出あり、休憩スペース完備 |
SNS情報 | Instagram: @uluu_noen 公式サイト: https://uluu-noen.com/ |
福岡県うきは市浮羽町三春にある「よかもんいちご」は、11品種の完熟いちごを120分食べ放題できる観光農園です。広大なハウス内では、新鮮ないちごを好きなだけ味わえ、予約をすれば待ち時間もほぼなし。さらに、収穫したいちごを使ったソフトクリームやドリンクを提供する特別なサービスも人気です。併設のカフェ「Yokamon1-5Labo」では、旬のいちごを使用したスイーツや、夏場にはかき氷も楽しめます。
店舗名 | よかもんいちご |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県うきは市浮羽町三春2495-2 最寄り駅: JR久大本線「うきは駅」から車で約10分 車でのアクセス: 久留米ICから約30分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 火〜木: 11:00〜13:00 土・日・祝: 11:00〜15:00 定休日: 月・金曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-9790-0742 |
座席情報(カフェ「Yokamon1-5Labo」) | 総席数: 不明 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(広々としたスペース) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(11品種の完熟いちご食べ放題) – くものうえのいちごかき氷 – よかもんいち氷 – ホットいちごミルク – いちごビネガードリンク |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 明るく開放的、家族連れやカップルに人気 設備: 清潔なトイレ、広々とした駐車場、いちご狩り用ハウス完備 |
SNS情報 | Instagram: @yokamon1_5lab 公式サイト: https://yokamon-ichigo.com/ |
福岡市早良区東入部にある「いるべのいちご園」は、完全予約制のいちご狩りが楽しめる農園です。福岡市中心部からのアクセスも良く、甘みの強い「かおり野」や「恋みのり」などの品種を40分食べ放題で味わえます。高設栽培を採用しており、立ったまま快適にいちご狩りができるのも魅力の一つです。広めの通路設計で、車椅子の方でも利用しやすく、家族連れやカップルにも人気のスポットとなっています。
店舗名 | いるべのいちご園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福岡市早良区東入部7丁目1155 最寄りバス停: 「東入部第2」バス停から徒歩約5分 車でのアクセス: 福岡市中心部から約30分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~14:00(最終受付13:00) 定休日: 月曜日、金曜日 |
連絡先 | 電話番号: 090-7471-9263 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(約7台分) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(40分食べ放題) – 栽培品種:かおり野、恋みのり、あまおう、おいCベリー(時期により異なる) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 清潔で整備されたハウス内 設備: バリアフリー対応、傘の貸し出しあり |
SNS情報 | 公式サイト: https://ichigo1583.com/ Facebook: 直売・イチゴ狩り 入部のいちご園‐いるべのいちごえん |
福岡県小郡市光沢にある「福田ファーム ベリー畑」は、新鮮ないちご狩りと本格石窯ピザが楽しめる観光農園です。1月から5月はいちご狩り、6月から8月はブルーベリー狩りを開催しており、多品種のフルーツを味わうことができます。特に、イタリア製の石窯で焼き上げるピザが絶品と評判。高速道路からのアクセスも良く、広々とした駐車場を完備しているため、家族連れや観光客に人気のスポットです。
店舗名 | 福田ファーム ベリー畑 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県小郡市光沢2881 最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「三沢駅」から車で約5分 車でのアクセス: 九州自動車道「小郡IC」から車で約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: いちご狩り期間(1月~5月): 10:00~17:00(最終受付15:00) ブルーベリー狩り期間(6月~8月): 10:00~17:00 定休日: 不定休(公式サイトで要確認) |
連絡先 | 電話番号: 090-4485-7079 |
座席情報 | 総席数: 情報なし 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: あり(約30台) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(1月~5月) – ブルーベリー狩り(6月~8月) – 石窯焼きピザ – フルーツソフトクリーム – 削りいちご(夏季限定) |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 清潔で開放的なハウス内 設備: バリアフリー対応、清潔なトイレ完備 |
SNS情報 | 公式サイト: http://berry-field.jp/ |
福岡市西区今津にある「池いちご園」は、糖度16度以上の「かおり野」を専門に栽培するいちご農園です。高設栽培を採用しているため、土汚れを気にせず快適にいちご狩りを楽しめます。園内にはカフェが併設されており、新鮮ないちごを使ったスイーツやジャムを購入できます。家族経営ならではの温かい接客も魅力で、海外からの観光客にも人気があります。
店舗名 | 池いちご園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県福岡市西区今津2032 最寄り駅: JR筑肥線「今宿駅」からタクシーで約8分 車でのアクセス: 西九州自動車道「今宿IC」から約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00~16:00 定休日: 月~金曜日(祝日を除く) |
連絡先 | 電話番号: 092-806-3995 |
駐車場 | あり(40台、無料) |
主なメニュー | いちご狩り: 60分食べ放題(かおり野) スイーツ: いちごジャム、いちごソフトクリーム カフェメニュー: いちごジュース、いちごミルク |
設備 | 農園: 高設栽培、バリアフリー カフェ: テイクアウトメニューあり |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.ike-ichigoen.com/ Instagram: @ike_strawberry_farm |
福岡県京都郡みやこ町勝山上田にある「いのうえいちご」は、多彩な品種のいちごを楽しめる農園です。いちご狩りではなく「いちご摘み」と称し、量り売りで新鮮ないちごを購入できます。併設のカフェ「Strawberry Kitchen」では、農園で収穫された新鮮ないちごを使用したスイーツやスムージーが人気。清潔な施設と心温まる接客が魅力で、毎年訪れるリピーターも多いです。
店舗名 | いのうえいちご |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県京都郡みやこ町勝山上田262-1 最寄り駅: バス停「黒田橋」より徒歩約8分 |
営業時間・定休日 | いちご摘み: 営業日: 火・水・土・日 営業時間: 10:00~15:30(12:00~13:00は昼休み) カフェ: 営業日: 火・水・土・日 営業時間: 10:30~16:30 定休日: 月・木・金 |
連絡先 | 電話番号: 090-8912-0403 |
座席情報 | カフェ座席数: 情報なし 個室: 情報なし 喫煙/禁煙: 情報なし |
主なメニュー | – いちご摘み体験(量り売り) – いちごスムージー – いちごパフェ – 直売所の新鮮野菜 |
店内の雰囲気・設備 | 駐車場: 情報なし バリアフリー: 情報なし |
SNS情報 | 公式サイト: https://inoue15.com/ Instagram: @inoue.15 Facebook: いのうえいちご |
福岡県久留米市北野町にある「いちごきらり」は、8種類のいちごを食べ比べできるいちご狩りスポットです。あまおう、紅ほっぺ、かおりのなど人気の品種を揃え、白いちご「淡雪」など希少品種も楽しめます。清潔感のある園内で、テーブルや休憩スペースも設置されており、家族連れやカップルにも人気の施設です。インターからのアクセスも良好で、訪れやすい立地が魅力です。
店舗名 | いちごきらり |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県久留米市北野町中2414 最寄り駅: 西鉄甘木線「北野駅」から徒歩約15分 バス: 西鉄久留米駅から21番・22番で「造出」バス停下車 車: 大分自動車道 筑後小郡インターより約10分 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 10:00~15:00(最終受付14:00) 定休日: 月曜・火曜・金曜 |
連絡先 | 電話番号: 080-3379-4115 |
座席情報 | 喫煙/禁煙: 禁煙 |
駐車場情報 | 駐車場: 北野町は40台、みのうヴィレッジは30台(無料) |
メニュー情報 | 主なメニュー: – いちご狩り(50分食べ放題) – 取り扱い品種: あまおう、かおりの、紅ほっぺ、よつぼし、恋みのり、あまえくぼ、さがほのか、すず、天使のいちご、淡雪 |
雰囲気・設備 | 店内の雰囲気: 清潔で広々とした農園、ベビーカーや車椅子でも移動しやすい 設備: 休憩用テーブル・椅子あり、トイレ完備 |
SNS情報 | 公式サイト: https://ichigokirari.com/ Instagram: https://www.instagram.com/ichigokirari/ Facebook: https://www.facebook.com/ichigokirari/ |
福岡県三潴郡大木町にある「いちご観光農園ラ・フレーズ」は、多品種のいちごを楽しめる人気の農園。高品質のいちごが食べ放題で楽しめることに加え、白いちごも提供されており、希少な味わいを体験できます。清潔な環境が整備されており、テーブルや椅子、幼児向けの遊びスペースも完備。駐車場は道の駅おおきの隣にあり、アクセスも良好です。
店舗名 | いちご観光農園ラ・フレーズ |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県三潴郡大木町大字横溝1331-1 最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「八丁牟田駅」から徒歩約18分 駐車場: 道の駅おおきの駐車場を利用可能 |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:00~15:00 定休日: 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) |
連絡先 | 電話番号: 090-2055-7017 |
主なメニュー | – いちご狩り(あまおう、紅ほっぺ、かおりの、よつぼし、さがほのか、白いちご など) |
店内の雰囲気・設備 | – 清潔で快適な環境 – 高設栽培で立ったまま収穫可能 – 休憩用のテーブル・椅子完備 – 幼児向け遊びスペースあり |
SNS情報 | 公式サイト: https://farm-lafraise.jimdofree.com/ |
白木のいちご しあわせもんは、福岡県小郡市横隈にある人気のいちご農園です。「しあわせもん」という名前は、美味しいいちごを通じて幸せを感じてほしいという願いが込められています。農園では、福岡生まれの品種「あまおう」や「とよのか」、ビタミンCが豊富な「おいCベリー」などを栽培しています。高設栽培を採用しており、立ったまま楽にいちご狩りを楽しむことができます。また、雨の日でも快適に過ごせる設備が整っており、家族連れやカップルに好評です。さらに、直売所では新鮮ないちごの販売も行っており、贈答品としても喜ばれています。事前予約制となっているため、訪問前の予約をおすすめします。
店舗名 | 白木のいちご しあわせもん |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県小郡市横隈1706 最寄り駅: 西鉄天神大牟田線「三沢駅」から徒歩約10~15分 駐車場: あり(15~20台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 直売所: 9:00~17:00 いちご狩り: 10:00~15:00(最終受付14:30) 定休日: 不定休(直売所は期間中無休) |
連絡先 | 電話番号: 090-8832-8391 |
座席情報 | イートインスペース: あり 個室の有無: なし 喫煙/禁煙: 禁煙 |
主なメニュー | – いちご狩り(50分食べ放題) – 摘み取り販売(100gあたり300円) |
店内の雰囲気・設備 | 設備: 高設栽培、イートインスペース、幼児用遊び場、ヤギの飼育 バリアフリー: 車椅子での入店可 |
SNS情報 | 公式サイト: https://www.shiraki-ichigo.com/ |
平井観光農園は、福岡県八女市吉田にある観光農園で、12月から5月上旬にかけていちご狩りが楽しめます。広々としたハウス内で、甘くて新鮮ないちごを60分間食べ放題できるのが魅力。あまおう、かおりの、紅ほっぺなど、複数の品種を一度に味わうことができます。練乳の販売もありますが、いちご本来の甘さがしっかりしているため、必要ないほどの美味しさ。家族連れにも人気で、4歳以下は無料と、子ども連れには嬉しいポイントが満載です。ミニトマトの収穫体験も可能で、いちごと一緒に楽しめます。
店舗名 | 平井観光農園 |
---|---|
住所・アクセス | 住所: 福岡県八女市吉田向井手54 最寄り駅: JR鹿児島本線「羽犬塚駅」からタクシーで約20分 バス停: 西鉄久留米駅から西鉄バス八女営業所行き「柳病院前」下車、徒歩約7分 駐車場: あり(60台、日曜日は80台) |
営業時間・定休日 | 営業時間: 9:30~14:00(予約状況により早めに終了の可能性あり) 定休日: 不定休(詳細は公式サイトを確認) |
連絡先 | 電話番号: 080-4279-7716 |
主なメニュー | いちご狩り(12月~5月上旬): あまおう、かおりの、紅ほっぺなど複数の品種を60分食べ放題 ミックス狩り(2月~5月上旬): いちご+フルーツトマト・ミニトマトの収穫体験 オプション: 練乳(300円で販売) |
設備 | 店内の雰囲気: 広々としたハウス内で、天候を気にせず楽しめる バリアフリー: 一部対応 禁煙/喫煙: 禁煙 |
公式サイト・SNS | 公式サイト: https://hirai-tourist-farm.com/ |
福岡には、多彩ないちご狩り農園が揃っており、それぞれに異なる魅力があります。大粒のあまおうを存分に味わえる農園や、複数の品種を食べ比べできるスポット、家族連れに優しい施設が整った場所など、訪れる人の目的に応じて選べるのが特徴です。
開放感あふれる広大なハウスでのびのびといちご狩りを楽しめる農園もあれば、カフェ併設でスイーツとともに味わえるスポットもあり、どの農園にも特有のこだわりと魅力が詰まっています。いちごの品種や栽培方法、提供されるサービスによって、同じ「いちご狩り」でも体験は大きく異なります。
この記事を参考に、自分にぴったりの農園を見つけて、新鮮ないちごの甘さを堪能してみてください。
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!