この記事を書いた人
- 地元・福岡を愛するライター
- 暮らしに役立つネタを届ける
- ラーメンや日本酒が好き
- 仕事はWEB制作など
- お仕事の依頼はこちら
インスタもフォローしてね♪
哲っちゃんです

インスタもフォローしてね♪
太宰府天満宮で毎年7月7日に行われる「七夕祭」。華やかな七夕飾りとともに、願いごとが天に届くよう祈念するおまつりです。熊本・山鹿市から奉納される幻想的な「山鹿灯籠踊り」や、期間中のライトアップも見どころ。ロマンチックな夏の夜、歴史ある神社で特別なひとときを過ごしてみませんか。
当サイトでは、地元のお店・観光施設・イベント主催者様とのタイアップ記事制作を承っています。地域密着メディアとして、実際に現地を取材し、魅力がしっかり伝わる記事をお届けしています。
「お祭りに合わせてPRしたい」「集客を強化したい」など、ご希望に応じた柔軟なご提案も可能です。
▶︎タイアップのご相談はこちらからお気軽にどうぞ!
開催日 | 2025年7月7日(月) |
---|---|
開催時間 | 七夕祭 19:30〜/七夕の宴(山鹿灯籠踊り) 20:00〜 |
会場 | 太宰府天満宮 御本殿/天神ひろば |
所在地 | 〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4-7-1 |
来場者数や例年の人出 | 情報なし |
観覧 | 無料 |
駐車場 | 周辺駐車場あり(有料) |
会場までのアクセス | 西鉄「太宰府駅」から徒歩約5分/九州自動車道「太宰府IC」「筑紫野IC」から約20分 |
お問い合わせ先 | 太宰府天満宮 社務所 Tel: 092-922-8225(9:00~16:30) |
詳細 | 公式サイト |
7月1日から境内に飾られる七夕飾りは、訪れた人々の願いごとが込められた短冊で彩られます。夜にはライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれた境内を散策できます。短冊は当日まで奉納可能なので、ぜひ自分の願いごとを託してみてください。
七夕祭では熊本県山鹿市の伝統舞踊「山鹿灯籠踊り」が奉納されます。金灯籠を頭に載せて踊る姿は優雅で幻想的。祭典終了後は天神ひろばにて「山鹿灯籠踊り総踊り」も行われ、間近で踊りの美しさを楽しめます。夏の夜にぴったりの見応えある奉納行事です。
七夕祭当日は18時30分より仮殿にて祭典が斎行され、七夕の夜ならではの神聖な雰囲気が味わえます。菅原道真公ゆかりの和歌にも思いを馳せつつ、願いが天に届くよう心静かに祈る時間は、この日だけの特別な体験になるでしょう。
周辺のおすすめスポットを探す場合にご活用ください!
グルメスポット | グルメスポットはこちら |
---|---|
遊び・体験 | 遊び・体験スポットはこちら |
周辺宿泊先 | 宿泊先はこちら |
福岡で開催されるイベントをもっと知りたい方は、下記リンクから!
※記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。
※「営業時間が違う」「閉店している」など、記載内容に間違いがありましたら『記事修正リクエスト』よりご連絡ください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!